いよいよ秋めいてまいりましたね。私も
長袖を久々に着用しました。
あなたはもう衣がえの準備はできていますか?
今度の休みにゴソッとやってしまおうかと私は
思っています。
さてさて、まるっと話は変わりますが、10月28日(日)のご都合は
いかがでしょうか?
実は大阪にて私どもと同じような診療スタイルの歯科医師と患者さんの集いが
あるのです。ま、遠方ですから無理はなさらないで
いただきたいのですが . . . 本文を読む
歯科ドックというと
・虫歯治療
・歯周病治療
・矯正治療
・インプラント治療
・歯科ドック
というようにいくつかある治療の選択肢としてお考えになる方がおられる。
確かに歯科医院側が治療メニューとして紹介しているところも
あるからいたしかたないが、
このことは残念ながら別々に考えていてはいい治療結果が期待できない。
なぜならお口の病気の原因をみつけて
それを解決しなければ、延々と病気は再び発 . . . 本文を読む
またまた連休ですね。最近の日本は休みが多すぎって思うのは
歳をとってきた証拠でしょうか?
ちょろちょろ休むってのはたいした旅行できないし、
仕事モードにもう一度入れなおさないといけないし、
と、まあ考え方次第なのかもしれませんが、
私はあまり好みません。
おっと!いけません!失礼しました。3連休ですもんね。グチはこれぐらいにしておきましょう。
しっかりとお楽しみくださいね。
パッと切り替え . . . 本文を読む
インプラント治療に関心をもたれ、インプラント治療を希望される方が
大変増えています。
当医院もだいたい毎日インプラントの相談や、治療がからんできています。
あなたには関係の無いことかもしれませんが、お知り合い、ご家族のためにも
知っておいてください。
安易に考えるのはやめましょう!
しっかりと検査を受けるようにしてください。
なぜか?
このCT画像は上顎全てにインプラント治療を予定して . . . 本文を読む
鎌田と申します。
今日、街にはたくさんの歯科医院があります。
いったい、歯科医院の数はどれくらいあるのでしょう。コンビニより
多いというお話はよく耳にしますね。
私どもの医院は池袋駅から近距離にありますが、
それでも、駅からの間に数軒の歯科医院があります。
患者様にとっては、いろいろな歯科医院があった方が選択の幅がひろがって良いことかもしれません。
反対に、何を基準に選択すればよいのか、迷っ . . . 本文を読む
昨日は診療後スタッフと食事にいきました。
そこでこういうお話がでました。
『いろいろと診療について私ども以上に専門用語をご存知だったり、
診療方法についてもたくさん知っておられ、大変熱心なかたが
多く私たちもどんどん勉強していかなければならないね。
ただ、中途半端な知識は非常に危険であるから、
情報の取捨選択を間違わないように私たちも
なにかサポートしていかなければならないのではない . . . 本文を読む
今日は相談が多い日でした。診療内容も濃厚な日でした。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
インプラントしたけどかみあわせが、どうもしっくりこない人、
インプラント手術が目前だけど、この治療でいいのか不安な人、
大学病院までいったけど、顎、かみあわせが不安な人、
歯科界では有名なクリニックでいろいろ治療したけど
結果が伴わないので治療不信の人、
あとは審美関係、、、、、、
かみ合わせにつ . . . 本文を読む
当医院ではご利用者の皆様の計画的な診療に差し支えないよう
診療のお約束をお知らせする「お約束確認メール」サービスを
開始いたしました。
「あれ明日だったよな?」
「何時だったかな?」
というような不安もなくします。
なお、こちらのサービスは受付にて皆様のご希望を
お聞きしてから開始させていただいておりますので、
どうぞご協力ください。
. . . 本文を読む
今日は午後よりインプラント治療がありました。
当医院の場合、お口の総合治療をおこなうクリニックですから
インプラント治療をご希望される方も多くいらっしゃいます。
みなさん、義歯を希望される率がほんとに少なくなりました。
さすがにインプラント治療は時間の制約が多いですから
毎日毎日手術というわけにはいきませんけどね。
本日のインプラント治療は右下に3本のインプラントを
埋め込みました。
事前の . . . 本文を読む
寿
歯科医院は女性スタッフがいなければ到底成り立つものでは
ないと私は思います。
ただ女性スタッフとお仕事していると別れが多いのも事実。
寂しい気持ちもありますが、新たな旅立ちですから大いに
応援してあげたいと思います。
昨日で加賀さん(旧姓清水)さんが退職いたしました。
彼女には歯科技工士兼任アシスタントとして、
頑張っていただきました。
あなたの歯科ドックで使用した歯型模型、かみ合わせ用の . . . 本文を読む