最後のレッスンでした

2016-01-28 23:58:10 | 日々
お二人は今日が最後のレッスンでした

下の写真の昭和音大大学院2年梅村さんは、トータルで6年間も大森のレッスンを受けた人になります
年間30回レッスン×6年間
大森の元で180回のレッスンを受けたことになります
合宿など含めると実際は180回以上…
凄いね~
僕のレッスンを受け続けてくれた人
有り難う(*^^*)
大森の生徒で大学院修士課程を修了したのは、梅村さんで4人目になります

大森の色んなとこ知ってるよね…笑

梅村さんには沢山の場面で助けられたと思います
大森が勉強させてもらったこともいくつかありますよ
有り難うね(^_^)v


自分の本番があろうとも先輩や後輩の譜めくりをやってるシーンは特に忘れられないなぁー
しっかりした人なので今後の心配は全くありませんが、とにかく幸せに暮らして欲しいと願うだけです。
よく頑張りましたね(^^)

三重県出身の昭和音大アートマネージメント科4年濱口さん
副科サックスを4年間続けてくれた人です
最初は名古屋音大で副科サックスを小森先生に習っていたそうです
昭和音大のアートマに入り直したいと小森先生に伝えたところ、小森先生が大森を紹介してくれたお陰で出会うことになりました。

運命ですねっ…

これからも三重県出身の仲間として宜しくお願いしますm(_ _)m

下は、梅村さんから大森先生有り難うございました…って頂きました
いつも、お母さんからも頂いたり…

心配り感謝いたしますm(_ _)m

来年度から居ないというのが今は考えられません

とにかく修了試験楽しみに聞かせてもらいますよ
ラフマニノフは泣くかも…
2月6日10時から15時(途中休憩あり)
大学院修士課程の修了試験が
大学内ユリホールで開催されます
興味のある方は是非聴きに来てくださいね

梅村さん演奏曲目
マルタン/バラード
シュミット/レジェンド
ラフマニノフ/ソナタ(T.sax)

コメント