マッピ、リガチャーの選定です!

2024-11-06 16:46:16 | 昭和音楽大学2021年度より
下倉楽器お茶の水店の中島くんが大学までマッピやリガチャーを持ってきてくれました!
お願いしたら、ヴァンドレンAP2までも…

ソプラノのマッピは4年秋山くんのために選定です!!

ヴァンドレン SL3
透明感のある音がするマッピだこと!!

蒸気機関車みたいな名前ですよね!!

AP2は吹き良くて、リラックスした美しい音がするマッピですね♪

高音は少しヴァンドレンぽい感じしますが、真ん中より下の音がかなり吹きやすいんですね!

欲しくなりました!

マッピは今やどれも良いものばかりになってきましたよ!

どれにするのかは曲次第、それこそ、本当に好みですよ★彡
コメント

壊さない程度に(^^)ii

2024-11-06 16:35:16 | 昭和音楽大学2021年度より
時間ができたので、ソプラノサックスの音程が気になっていた箇所をコルク調整して開き具合を少しでも良い方向にしたいと、コルクやカッターナイフを持ち込んでトライしました!

楽器いじったりは最近ほとんどしませんが、学生時代は色んなことをやってしまい、リペアの方に何度も叱られた記憶がありますm(_ _)m

ヤマハの楽器はあまり触れる気がしませんが、セルマーは触れたくなるような楽器なんですよねー

リペアの腕次第で楽器がどうにでもなりそうなのはセルマーでしょう!

アルトは以前セルマー使ってたんで、その感覚はよーく分かりますよ


とりあえず壊すことはありませんでした笑
コメント

ソプラノの音出しといきますか…アレ?

2024-11-06 10:43:13 | 昭和音楽大学2021年度より
ソプラノの音出ししようと思ったら…

リガチャーが入ってない汗


大丈夫!!


ゴムでOK!!
輪ゴムもケースの中に常備しています!

本番だったら嫌だよね!!

昨夜、自宅で練習してて、リガチャー置いてきてしまったようだ…


この後、大丈夫になりますよ(^_^)v
後ほど…
コメント

コーヒーでも飲んで…

2024-11-06 10:38:05 | 昭和音楽大学2021年度より
これはお気に入りってわけではありません!

自販機にこれしかないので…笑


それでも、美味しいよ!!


落ち着く!!


以前はずっとサントリーの烏龍茶を飲んでました!!
当時、ある生徒が私はコーヒーが大好きで1日に何杯も飲むほど…
でも、最近は烏龍茶にハマってます笑

そんな話を数年前に大学生の生徒と話していたことを思い出して…

その後、学生は烏龍茶は飽きたと思われます笑


濃い感じが烏龍茶とコーヒーが似てるとこあるのかな…

そう思いつつ、身体のためにもコーヒー数杯は良いと聞き、オフィスでも、音楽関係者でもコーヒー飲む人が多いので、コーヒー嫌いの自分も変わろうとしたら…

今では機内のドリンクサービスでもスープではなくてコーヒーブラック!!

変わるものなんですね…
コメント

レッスン室に入ると…

2024-11-06 10:29:12 | 昭和音楽大学2021年度より
今日はかなり時間の余裕があるので…

いつもだと最初のレッスン生がお部屋の鍵を開けたあとに、こちらに連絡くれる仕組みになっているので、いつも有り難く思っていますm(_ _)m

大学生からすれば、早くレッスン室に入って音出ししたいでしょう
だから、丁度良いのかも…

真っ暗なレッスンを明るくし、換気した後に手指を消毒!!

コロナ禍の名残りで、お部屋にパーテーションがあります!

コロナとインフルエンザ、その他も、これからの季節注意したいですね⚠️

この間、高校生に聞いたら学校で流行っているらしく…

うわぁ…マスク必要かも…
この後、合奏授業あるよなぁ
コメント