金曜日は桜美林大学でレッスン!!

2024-11-29 17:30:32 | 桜美林大学芸文音楽専修サックス大森クラス2021年度より
午前10時から桜美林大学 東京ひなたやまキャンパスでサクソフォンレッスンをしました

大森の実家から送られてきた実家のみかんを生徒たちにもあげたくて…

4年のお二人に…

他にもチーズとチョコを…

みかん美味しいと言ってくれました
ありがとう!!

レッスン後に少し話したね!!
また、来週もレッスン頑張りましょうね

今日は良い天気でした!!


気分の良い1日になりそうです!!
コメント

スーパーで安いワインを買ってみようと…

2024-11-29 00:50:07 | 日々
チリのワインはお手頃な価格の割に飲みやすいのが多いね

これはとーっても安いので不味いだろう
そう思って買ってみたら、イヤイヤ、この値段で別に悪くないじゃない

チーズと味わって…ウーンこれわねー、なーんてワインじゃなくて、もっと身近に感じる、買って良かったワイン


パリで生活している時には毎日のように美味しいチーズとワインを1本飲んでたことがなつかしい

思い出されるのは、高いお値段のワインはもちろん美味しかった!
それより印象的なのは、料理などに使用するために買ったテーブルワイン2Lが台所に…
ワインのブレンド…!!

料理しながら飲んでましたが、それが、悪くないのよ…

日本のスーパーに売ってる料理ワインとは全く違います…よ!

だから…自分はチリのアルパカでOK!!
また買ってこよー(^.^)ii
コメント

管楽器専門店 ダク に向かってます!!

2024-11-29 00:29:37 | 日々


山手線の新大久保駅で下車

車でなく電車で新大久保に来たのは何年振りかな…
電車の方が楽ですが、久々にたくさんの人混みの中、ちょっと疲れてしまった笑

その点は車の方が気が楽!!
でも渋滞はやばい…

新大久保駅改札を出ると異国の街のよう
色んな国の言葉が飛び交っています

食材の臭い、お店もどこの国だろう…
クミンの臭いかな…

入ってみたいお店が…
味わってみたいなぁ…

この後は、管楽器専門店のダク さんへ
P.モーリアという楽器の選定です!

以前行った楽器に対するコメントやその他諸々をお店の方々の説明を受けながら、大森が感じたこと話し試奏しました!

P.モーリアのアルトサックス全種類の吹き比べは、とっても興味深かったです!!

以前ソプラノからバリトンまで吹いたことありましたが、今回はアルトのみ、それでも1本1本個性があって、なんといっても安い!!驚きの値段でした!!

選ぶと良い楽器に当たるよ(^_−)−☆

楽器がいろんな意味で安定するには年月がかかるんですよね

ダクさん有難うございましたm(_ _)m
とっても楽しかったです!
コメント

珍しく学食で食べてます

2024-11-28 23:56:17 | 昭和音楽大学2021年度より
午前中レッスンして13:30には終えて、珍しく学食でお弁当を食べてます!

なにか違うでしょ

お弁当箱でなく、コップにおかずが入ってるんですよ!

これならば、食後にポイ捨てできます!
実は、コップ2つとペットボトルにコーヒーを入れて、割り箸を忘れてきたんです

そのため、学食のお箸を借りて…

この後、別の仕事があるので大学をでました!
コメント

頑張ってくださいね!

2024-11-28 23:45:24 | 昭和音楽大学2021年度より


あれっ、ピアノ曽根先生!!
先生と待ち合わせですね…

この後にソロコンクールがあるようです
曽根先生まで、大森ポーズをありがとうございましたm(_ _)m

頑張ってくださいね!!
コメント