おざわようこの後遺症と伴走する日々のつぶやき-多剤併用大量処方された向精神薬の山から再生しつつあるひとの視座から-

大学時代の難治性うつ病診断から這い上がり、減薬に取り組み、元気になろうとしつつあるひと(硝子の??30代)のつぶやきです

グテーレスが妻から学んだように、政治家が精神療法家に学べること

2024-05-26 05:59:03 | 日記
精神療法において、精神療法家と患者との協調に必要なことは、政治家と私たちとの効果的な協調に必用なことでもあるようである。

以下は、精神療法での基本的ルールであるのだが、ルールの中の、「精神療法家」を「政治家」に、
「患者」を「有権者」(または、選挙に応じて「区民」、「国民」など)に置き換えてみてほしい。

・精神療法家は誠実であること、また患者にも誠実であるように促すこと。
・患者との強い絆を築かなければ、患者を助けることは出来ない。
・患者の言葉づかいで話をする。
・患者の話をよく聞き、患者が精神療法家から学ぶのと同じくらい多くのことを患者から学ぶようにする。
・精神療法家の努力すべてが患者本人に向けて行われていることを、患者にわかってもらう。
・共感と信頼が治療にもっとも必要な要素である。
・痛みや恐怖、怒り、落胆を自由に表現するように患者を励ます。
・患者のニーズと、患者がそれをどのように満たして欲しいと感じているかを確認する。
・現実的な目標と期待について話し合う。
・性急な判断をしない。
・徐々に希望を持たせる。
・事実や数字を示すよりも、比喩やイメージ、例え話を用いる方が効果的である。
・精神療法家が自分の感情を意識し、それを効果的に活用する。
・治療中の何もかもが同じ重みを持つわけではない。
(精神療法で語られた内容の10%に満たないことが、患者の変化の90%以上に貢献することもある。
患者が潜在的に持つ変化への転換点に常に注意し、変化を起こすために出来ることは、何でもする)

どうだろうか。
驚くほど、
「精神療法家」を「政治家」に、
「患者」を「有権者」に置き換えてもしっくりくるのではないだろうか。(→私は、はじめて当てはめたときは、あまりにしっくりきすぎて驚いたのだが......。)

その理由は、精神療法は、単に働きかける行為なのではなく、それを行う人そのものであり、政治もまた、同様だからだ、と私は、思う。

また、精神療法家と政治家には多くの共通点が在り、影響を及ぼす範囲は違っていても、目標や手法はきわめてよく似ている。

両者とも、明言されることも、隠されることもある動機を理解し、それらに訴えかけることによって、相手の態度や行動を変えようとする。

精神療法家が、1度にひとりの患者に働きかけるのに対して、政治家は、何百万という人々に影響を与えるが、両者が持つスキルはよく似ている。

精神療法家が、最初に行うべき最も重要なことは、患者の立場に身を置いて考えることである。

つまり、
「自分がこの人の状況にいたら、私もこの人のように行動し、考え、感じるかもしれない」
という前提に立つことから始めるのである。

それは、政治家も同じではないだろうか。

私たちは、細かい部分に違いがあるとはいえ、大まかなところでは基本的に皆同じ人間なのだから、似たようなニーズや不安、欲求不満を抱え、似たような形で人生の危機に対処している。

今後の生活を滅茶苦茶にされたり、政治家に無視され、誤解され、嘘をつかれたりしたとき、政府がニーズや不安に何も対応してくれないとき、自分ならどう感じるかを、想像することは、難しいことではないはずである。

政治家こそ、精神療法家の手法を学び、有権者との日々の取り組みに生かすことによって、よりよい政治家になれるのかもしれない。

国連事務総長のアントニオ・グテーレスは、精神分析学者の妻から、心理学の知識が持つ政治的な価値を学んだようである。

グテーレスは、
「妻は、私の政治的活動のすべてにおいてきわめて有益なことを教えてくれた。
2人の人間が一緒にいるとき、そこにいるのは、2人ではなく、6人である。
人間に当てはまることは、国や組織にも当てはまる。
それぞれのシナリオにおいて、鍵となるさまざまな関係者と関わる際、事務総長が果たす役割のひとつは、こうした6人を2人にすることである。
すなわち、誤解と間違った認識が消えるようにすることだ。
認識は政治において核心を成している。
政治においては、6人を2人にするということにとどまらない。
難題に対処するために一丸となって取り組むことが出来るように、何百という人々を取りまとめる仕事が多いのである」

未来において決定的に重要な政治家の仕事は、人々が国の問題を解決するためにひとつになって活動出来るように、各国内で人々を協調させることであり、また、世界中の国々が世界の問題を解決するために、ひとつになって活動出来るように国々を協調させることだ、と、私は、思うのである。

ここまで、読んで下さり、ありがとうございます。

最近の日本国内の政治関連のニュースを見ていて、今日の日記を描くにいたりました^_^;

なんだかなあ......😓

関東は明日から天気が崩れる予定なので洗濯物は今日、なのですが、今日は、日曜なので、母とスーパーの安売りにも参戦したく、なんだか朝から、そこそこに気合いが入ります( ^_^)

今日も、頑張り過ぎず、頑張りたいですね。

では、また、次回。