物言う株主の弊害 2023-06-01 10:09:53 | 日記 ある雨が降る日、セブンイレブン1号店が開店した。 そこで、はじめに買われたものを当てるクイズを、大学の商学部で延々とネタにするのだから、辟易する。 サングラスがその商品になったのは、背景にイトーヨーカドーが在ったからだ。 今や、数度目の物言う株主が、日本の「風土」を考察せずに、売り上げの良い、コンビニ重視の意見を言う。 文字のごとく、多くを扱う百貨店があり、スーパーがあり、そしてコンビニがある。 切り離して考えることすらナンセンスではないか、と思う。#物言う株主の弊害 #セブンイレブン #物言う株主 « カナリアはないているか?? | トップ | PLAN75を再考する-産業革命から全ては変わった... »