goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

タオルバーについて

2020-05-17 20:57:57 | 家のこと

お腹の調子が悪い。

なんかね、お茶を取り寄せたら、
スッキリ茶みたいなのが試供品として入ってて、
それが効きすぎたのか?冷えからなのか?もう痛みが半端ないです。つらい。

さてさてお風呂やキッチンに黒カビるんるんが出てきてる。
見て見ぬふりを続けてきたためか、
前に書いた、すっごくよく取れるはずのカビ取り剤でも全然効きません。

まいった。

 

なので新しい武器(洗剤)を注文しました。
到着して結果が出たら報告します。


前のマンションの時はね、
洗面所のタオル掛けのところがカビちゃったんだよね。
で、その反省を踏まえ、今の家のタオル掛けはこれ。

先ずは洗面所の写真

赤矢印がタオルハンガーね

これがね、スッキリ壁側につけることもできる

でも、あんまり壁にピッタリすると前の家のようにカビになるから、
使ってる時はこうして壁から離す。

首振り自由なの

KAWAJUNだったような気がするけど、もう覚えてないや・・・すみません

中々使いやすくてこのタイプにして正解だった。

我が家は二階のトイレにはタオルを置いてない。だって絶対洗濯するの忘れるもん。
なのでペーパータオルを置いてます。

だからタオルバーはこことキッチンの二ヶ所。

で、キッチンはこのタイプで、
ふきんと手拭き用のタオルをかける大きさにしました。

で、ここで手を拭くと水滴がぼたぼた落ちて、
上で書いたようにコーキング部分が黒カビるんるんになっちゃってるってわけです。

この矢印周辺、汚いです。

ちゃんと拭けばこんなことにならないのにね。はい、反省・・・。

新たな武器(洗剤)が効いてくることを祈ります。

タオルバー一つ選ぶのも結構悩んだなー
こんなのね、付けちゃえばどうってことないのにね。

今となってはいい思い出です。

と、とにかくこの黒カビをやっつけないと、です。

では

 


仕事決まりました

2020-05-16 21:35:57 | 仕事のこと

仕事が決まりました。

あれ?密になるからやだなーっていう仕事を断ったのは書いたよね?
書いてない?
どこかで書いた気がするけどまあいいや。


他の仕事が決まりました。
短期のお仕事で内容は接客になるのか?
お客様対応みたいな感じ、としておこう。

来月からスタートです。頑張ります。


私ね、短期の仕事ばっかりしてるけど、
決して短期の仕事ばかりしたいわけじゃないんですよ。
楽だからついつい甘えてるけどね。


短期の仕事をしつつ、その仕事が気に入ればそこに残るつもりで働いてるんだけど、
残りたいと思える仕事に中々出会えないのさ。

短期って決まってるから我慢できる仕事もあるよ、前回の短期の仕事がまさにそれ。

 

前回のお仕事について

最初の一週間は覚えることも多いし、
用語も初めて聞く単語ばかりだからちょいパニック。

でもさ、短期の仕事ってすぐ対応できる、柔軟な人を求めてるわけでしょ?
それなのにすぐ慣れないと、ダメなおばちゃんとして見られちゃうから必死なんだよね。
で、必死に覚えて一週間過ぎたあたりから慣れてきて、おや?仕事少なくない?と思い始めた。


こんなに少ない量なのに、繁忙期だよね?二人も入れちゃって・・・
最初は二人と覚えるのに精いっぱいだったから、
量についてはこれからどんどん増えるんだろう、
って勝手に思ってたんだよね。
でも一向に増える気配なし。



延長してもらえませんか?このまま長期でお願いします。
と言われたけど、元々黙々系の仕事が苦手だし、
こんなに暇なのが毎日続いたらちょっとストレスだ。
と思ったのもあって丁重にお断りさせていただきました。
↑ばばあのくせに生意気だね


派遣満了日前2~3日なんてやることなさ過ぎて、
やらなくてもいいシュレッダーやってたもんね。
普通大きい企業はまとめて廃棄書類は溶解してくれる業者に出すことが多い。
だからやらなくてもいいのさシュレッダー。
頭おかしくなるかと思ったよ・・・・ガーガーシュレッダーかける仕事。

もうさ、仕事がないなら派遣満了でいいんですけど、
って思ったよね。

でもそんな勝手は許されないし、
派遣会社としては私がシュレッダーかけようが、
ピコピコパソコン作業しようが、お金が入ってくるんだから、
「暇だから辞めたい」なんてわがまま許されるわけもない。

そしてこんなに暇なのに、なぜ私を延長させようとする?
無駄な経費じゃない?大きな企業のやることってわかんないわ。

 

小さな会社で、一人で何役もこなして、
対費用効果を考えながら仕事をしてた身からすると、
なんてぬるま湯、と思うんだけどね。


ほどほど忙しい方が合ってるんだと思う。


そして次の仕事ね長期になることはないと思うんだよね、
そう、今だけのお仕事です。
『今だけ』がキーワード、想像つくかな?

 

色な派遣会社で同じような仕事の募集が出てるんだけど、
時給の幅が半端ない。1,300円~1,800円だよ。

何この差?仕事が違うのかな?
でもたぶん募集の仕事内容からすると同じ仕事だと思うんだけどな。

同じ仕事でも時給が違うのは今までの職場でも結構あって、
でもここまで金額の差があるのは初めてかも。

普段の私なら迷わず1,800円を選ぶんだけど、
スタート時間と勤務場所が変更になる可能性があるってことだったから、
勤務場所の変更に対応できる自信がないので、
↑この先緊急事態宣言が解除して、あのラッシュで通勤が無理。
最寄駅から下り方面の勤務先のところを選びました。

どうなるか?

まあやってみないとわかんないしね。

頑張る、働けることに感謝してね。

たぶん、前回みたいに暇ってことはないだろうから。
忙しくて無理っ!って愚痴を書いたら笑ってやってください。
へへっ

 

では、お仕事始まるまでの間はまったり過ごすことにします。

 

では

 


クローゼットの失敗

2020-05-15 10:36:24 | 家のこと

今日も自粛中?はい、元気に自粛中よ。

昨日チラッと家づくりの失敗書くね、
って言ってすぐに今日の掃除で見つけたよ、やらかしポイント。


この前ウォークスルークローゼットのこと書いたでしょ?
そこで発見。

とりあえずウォークスルークローゼットって何よ?って人は⇒



クローゼットってパイプの位置って重要でしょ?
高すぎても、低すぎても使いにくい。

私のように背が高いと低い位置のパイプって使いにくかな?
とか悩んだ末、高さにこだわてって取り付けたわけです。

とりあえずウォークスルークローゼット

ちょっと見にくいかな?右側の娘エリアの方はパイプが入ってるんだけど、
一番洋服をかけやすい高さにしたのね。
ふふっ、でかい女の私も使いやすくて成功。

お客様(営業してる時のね)をウチに案内した時も、
使いやすい高さは人によって違うからこういうところも細かく打ち合わせしましょうね。
って言うとね、
ほとんどのお客様が、
「そんな細かいところまで要望聞いてくれるなんて!」と喜んでくれた。

ふふっ、ブラックなこと言っちゃうと、
ここの高さを変えることなんてどうってことない。
いちいち設計に確認しなくても、現場で職人さんに指示すればいいだけだしね。


で、使いやすいよ、自分で考えたんだから。
でもね、きょう引っ越してから初めてこのご立派タンスの上を拭いた。

埃だらけだよね、当然。

この矢印のところね。埃溜めポイントだよね。

そして拭きにくいから見て見ぬふりをしておりました。
しかしこの自粛生活、で、無職。

やるか、と重い腰をあげ拭いた。

で、反対側を見るとこっちにも当然埃が溜まってるよね。

あーハンガーも揃ってないし、向きもバラバラで若干イラつきポイント。
しかし娘エリアだからノータッチで我慢ね

で、拭きながら思った。

パイプの位置にこだわったけど、
この隙間をなくしてパイプを一番上につけても届いたんじゃん?

そうすればこの隙間もなくなって、スッキリしたんじゃなかろうか?

何が細かいところまで要望聞く!だ、こだわりすぎて埃溜めだわ。

まぁ、その、今更です。
失敗だったね。ただ、前回のウォークスルークローゼットで書いたように、
こちら側の壁は撤去するからそうなったらね、埃溜めポイントごと撤去よ。

皆様もあまりこだわりすぎて、
私のように、あれ?そこまでこだわらなくてもよかったんじゃね?
ってことになりませんように。

では

追加情報
我が家の2階の天井高が低いのね、だから手が届くって話。

 


バスマット

2020-05-14 20:52:54 | 家のこと

この前のブログで我が家が汚い家だと告白した。
汚い家⇒

で、汚くならないようにバスマットを敷き、
これがけっこういい感じで活躍してます。

が、やっぱりこれだって汚れるから洗濯したい。
そうなるとマットが足りなくなるからね、
新しいバスマットを買いました。

違う色を買ってバスマットと玄関に敷くものとを分けるつもりだったのに、
結果同じ色を買っているという凡ミス。

今使ってるのがブラウンだと思ってたんだけどね、ダークグレーでした

お分かりいただけると思いますが、右が新品です。

比べると小さくなってない?縮んだのか?

タオルはホットマンと決めてます。
吸水力抜群です。一時期テレビで取り上げられた時は売り切れてることもあったけど、
今は安定供給中かな?ネットで普通に買えました。

今治のタオルも時々使いますが、基本Hotmanです。

このような時期だから地元東京応援です。頑張ろう東京!


後ね、興味がありつつ使った事がないのが珪藻土マット。

びちゃびちゃにならなくていい、
という口コミを見るとさ、そそられるけど、
皆あれをどうやって収納してるの??

立てかけてるの?

我が家はバスマットをこのお風呂ドアのタオルバーに掛けてますよ。

これさ、前に書いたと思うけど、タオルバーに2本付けたけど必要なかった。
タオルかけるつもりでいたけどね、
タオル掛けは前のマンションから持ってきたものをそのまま使ってるんだよね。

結果オプションした意味が全然なく必要ナッシングでした。

細かくね失敗したこともあるよね、
大したことじゃないから忘れてるけど、
こうして写真を撮ると、なぜ?っていうのが他にもある気がする。


また見つけたら報告しますね。

では

 

 


マンションリフォーム妄想族 照明考

2020-05-13 16:40:39 | 家のこと

昨日書いたモンステラの子どもたち

双子

お兄ちゃん

どれも親はこちら

グリーンキラーのワタシの過保護に負けず、すくすく育つエライやつです。



今日も今日とて暇に任せ、リフォームの妄想を暴走させています。

照明もね何度も書くし、同じ写真だけどね、
ペンダントはダイニングと女中部屋のみ、
後はほぼダウンライト。

 

カラヴァッジオ

 

女中部屋のライトはわかりにくいけどニトリのどんぐりみたいなの。

勾配天井なのに、勾配用の照明じゃないから曲がってる。

 

もっと前は無印の

どちらも息子と娘のお古を使用。

最初すぐ上の写真の無印のを使ってたんだけど、
娘の家ではニトリの照明が暗すぎるので、
私のと交換したので、今はどんぐり照明です。

 

でね、マンションリフォームも
ペンダントとダウンライトを使おうと考えてます。

しかしカラヴァッジオほど金額が張るモノではなく、
もう少しリーズナブルな物を探してる←妄想と言いつつ現実的

 

第1候補凸ランプ

お写真お借りしております。

素敵です。が、これ埃がたまらないかな?母はマメじゃない。
と考えるとどうなんだろう。←やっぱり現実的

第2候補

お写真お借りしております。

これなら凸ランプに比べ埃が溜まらないはず。

白がいいね~

で、ダイニングをこれにしたら、リビングはこれが良いのではないだろうか?

 

寝室で使用されてますが、リビングでもいけると思われます。

お写真お借りしております。

そしてどの照明もお手頃な価格でした。

結構レールを使っている照明が多いし、
コードも切らずにびろーんとなっている写真を見るんだけど、
レールは好みの問題もあって私は使用しないかな。

こちらレール使用。レールのメリットは照明を動かせるってことだよね。

お写真お借りしております。

でもさ動かさないよね?レールを使っている方いかがです?

あと、コードに関してもスッキリさせたいから、
テーブルポイントから高さを合わせたらすっぱり切っちゃいます。

我が家のカラヴァッジオがそう。
どうせ引っ越さないし、
引っ越してもテーブルの高さは大体同じじゃん?
なので、埃をためるポイントを少しでもなくすためにコードもカット。

埃問題だけなら全てダウンライトにするべきだけどね。

それじゃ味気ないじゃん?

はい、これでリビング、ダイニングの照明が見えてきたよ~

と、楽しい妄想は続く。いや、働かなきゃ、って言うのと板挟み中です。

まぁ、就活はお返事待ちなので、お返事が来てから考えます。

 

では、本日も妄想にお付き合いいただきありがとうございました。