![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5e/282e736fa298d51f758f3bd6eb8be93a.jpg)
大変ご無沙汰しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
新年、あけましておめでとうございます。
2021年一発目の今回は、少し真面目に、これまでとこれからのよこお荘の話をいたします。
少々お付き合いいただけると幸いです。
🐮🐮🐮
異例続きの2020年は、よこお荘にとっても一つの大きな転機の年となりました。
それまでのよこお荘といえば、春は学生の団体合宿、夏は海水浴のファミリー層、秋冬は慰安行楽の小旅行…と、シーズンごとに異なる客層の方々をお迎えしてきました。
近年は都合により宣伝を控えておりましたが、リピーターのお客様に支えられ、細々ながらも一昨年、創業50周年を迎えることができました。
数多ある宿泊施設の中からよこお荘を選んでくださったお客様方との出会いは、この上ない財産です。
そして時代は令和へ。
昭和、平成と時代を越えても、変わらないやり方で営業を続けてきたよこお荘でしたが、目まぐるしく変化する世の中で、現状維持し続けることへの疑問もありました。
そんな折に起こったコロナ禍。
観光が主産業の伊豆地域も大打撃を受け、よこお荘でも昨年2月の合宿を最後に、営業を休止することになりました。
休業期間中はコロナ対策に加えて、施設や敷地内の修繕や、見直しに取り組みました。
withコロナの新しい時代に、よこお荘が提供できるものは何なのか?
コロナ禍は、これからのよこお荘の在り方を見直す好機となりました。
現在、これまでのやり方に囚われない新たな道を模索しつつ、皆様を受け入れる準備を日々進めております。
次に皆様をお迎えするときには、今までとは違うよこお荘かもしれません。
笑顔でまた皆様とお会いできる日を楽しみに、今出来ることを一つずつ、積み重ねてまいります。
まだまだ先の見えない状況ではありますが、皆様の健康とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
営業再開につきましては、HPやブログでお知らせしますね。
また休業を機に、インスタグラムを始めてみました。
「よこお荘」と是非、検索してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/7657be386401131fe1106ec8b98aede6.jpg?1611475958)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます