![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/85228c4f583ade9995dfac14d1e2bae1.jpg)
おはようございます。
フィリピンの東海上で発生した強い勢力
の台風2号(フィリピン名ビシン)は、
4月18日(日)午前からビサヤ地方及び
ルソン島南部に接近する見込みです。
在フィリピン日本国大使館は16日、
台風2号(フィリピン名ビシン)の接近
に伴う安全対策情報を発表しました。
「最新の気象情報を入手し、災害や事故に
巻き込まれないよう、適切な安全対策を
講じた上で十分に注意してくだい」
としています。
日本の気象庁によると、16日14時45分
(当地時間)時点で、中心気圧975ヘクト
パスカル、最大瞬間風速50メートルであり
中心から110キロ以内は、風速25メートル
以上の暴風域、北側390キロ、南側560キロ
以内は、風速15メートル以上の強風域と
なっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/8f19fb262ea4841b5a8fd81abcfeab61.png)
フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)
が発表した台風2号の進路予想図です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/85228c4f583ade9995dfac14d1e2bae1.jpg)
台風2号の衛星画像です。
巨大な台風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8a/a8de845cda774f3f9c6830edb3ab6285.jpg)
昨日、掲載したフィリピンのコミュニティ
パントリー は、共感を呼び、他の地域でも
活動が広がっています。
これは、ケソン市ディリマンで始まった
パントリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0e/6c9e892b04d9ea63ef2b2ea2388232d0.jpg)
この地区以外では、マカティ市でも
始まったそうです。
一方、昨日のフィリピンの新規感染者は
1万726人増加して91万4千971人と
なりました。
2日連続で1万人を超えました。
しかしながら、マニラ首都圏などでは、
感染拡大が減少傾向にあるとの情報も
あります。
感染拡大が止まる事を願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/84/9b1afd3fcf14f4de8dcf4f30dff6d262.jpg)
ミス・グランド・インターナショナル・
フィリピン2020のサマンサ・ベルナルド
さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/46a65e9be3b9de9a304b9aaa7b82e659.jpg)
美しいクイーンです。
コロナを撃退します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/0fe42fa5952d0848a1c0e0cde42b4b43.jpg)
ミス・エコ・ティーン・インターナショナル
2020ロベルタ・タモンドンさんです。
美しいクイーンです。
コロナを退治します。
コロナに負けずに頑張りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます