おはようございます。
一昨日は 梅田に娘と買い物 昨日は 四天王寺さんへ義母の合同
法要に 行ってきました。
どちらも 車でしたので 家に帰ったら「あぁ しんどい」を連発
でしたが 何とかクリア。
この調子だったら 友達に頼まれた 月末のイベントのお手伝いも
大丈夫そう。
二日とも お天気がよく 街中も半分ほど 紅葉していました🍁
買い物は 冬物の白のパンツを探していたのに 又 ツイード調の
黒のパンツを買ってしまった。
又って 春先に 私には金色に見えるマスタード色のパンツを買い
未だ 一度も履いていないのです。
又 同じ事にならないかしらと 家に帰って ちょっと 後悔しま
した。
正札より 少しお値段が下がっていたのと サイズが合ったので
白パンツの事は 忘れて買っちゃった😮💨
四天王寺さんでの事です。
法要は 1名しか参加出来ないので その間 私は境内をうろうろ
してました。
祖父母の信仰心が厚かったので 幼い頃は よく一緒に連れて来ら
れた所です。
懐かしい亀池は こんなに小さかったのかと思い 亀さんの数も
もっといたような。
子供の頃の記憶は あやふやで 今は別の意味で もっとあやふや
ですわ。
この後は 近くのジャズ喫茶で 休憩を♪
ブランデー入りの紅茶を注文。
残念だけど 香りも味も 分からずでした💦
親しみやすいママさんと お話しが弾みましたが 書きだすと長く
なりますので ここまでに。
いつも 面白くもないお話を 読んで下さって 本当にありがとう
ございます🙇♀️
娘さんとのお買い物もお天気が良くてよかった
ですね。
亀池のカメが気持ちよさそうです💛
洋服…私もいつも同じようなの買っちゃいます。
家に帰ってから…あ~同じようなのが…とか
着てないのがあった…なんて日常茶飯事です(笑)
パンツもツィード調でいい感じですが
お隣のバックかな
ジャズ喫茶~♪音符あしらったカップ等々
お洒落でステキですね
四天王寺さんへ、義母様の合同法要〜、
ご主人様、ヨーキー様、
ご苦労様でした。
お1人しか、法要に、参加できないのですか?
人数が、多いからとかでしょうか。
池は、亀の池って言うのかな?
今、出先ですが、先程、ネットで見たら、
そのように、書かれていて・・・。
亀さん、結構いますね。
見入ってしまいました😊
娘さんとお買い物で購入された、
ツィードの黒のパンツは、
秋冬に温かそうな色目と雰囲気❣️
また、
少し前に購入された、バッグとの、
カラーコーデも、バッチリ👌
ジャズ喫茶は、久しく行ってないな・・・、
音楽の秋に、良いですね〜🎵
ママと、楽しいお話・・・、
昔ながらの喫茶店かな・・・??😊
会話も楽しみに、珈琲や紅茶飲みに行けるお店って、
素敵です〜♪
ティーガーデン
遅くなってしまって 申し訳ありません🙇♀️
二日とも 晩秋にしては暖かくて 良かったです。
亀さんは 日向ぼっこしたり 泳いだりしてました🐢
池が 綺麗でないけど 亀さんには その方がいいんでしょうかね🤔
mikaさんも そうですか😊
何故か 決めていたのと 違うのを買ってしまって 家に帰ってから 後悔が多いです💦
あのバッグを持っていたので 似たようなのを 買ってしまったかもですね。
店内は 楽譜のインテリアと ミッキーマウスがいっぱいいました。
ママさんは 何故か着物姿で 昭和っぽい感じ😆
ジャズ喫茶にしては 親しみやすいお店でした。
素敵なコメントを ありがとうございます🥰
毎日 かのこちゃんの 可愛いお写真 楽しみに見ています。
可愛いと言うより かなりの美犬さんですね✨
二日間の事を 書こうとしたら 頭がまとまらなくて💦
最後が 尻切れトンボみたいに なってしまいました😆
遅くなってしまって ごめんなさい🙇♀️
ブログを書いてる途中で 頭がしっちゃかめっちゃかになってしまい これはあかんと 寝ていました。
やっぱり 二日続けては 無理だったような💦
250人ぐらい 来られていたそうです。
私も待ち合いで お祈りするつもりでしたが 無理だったのでうろうろと😊
亀池の亀さんは 昔は 親亀の上に小亀が乗って その上に孫亀が乗って状態でした。
わんさかいましたよ🐢🐢🐢
減ったような 気がします🤔
パンツは 失敗したような 案外使えるかなとか
家で思案してました。
何故 目的のものを 買わないのか 自分で不思議😅
疲れてきたので 座りたくて カフェを探しててました。
お休みのところばかりで やっと見つけたお店が 穴場でした。
昔ながらだけど もうちょい庶民的な感じで ママさんは着物と言うミスマッチ。
でも 話好きで とても感じのいい方でした。
四天王寺の管主様も お店に お見えになるそうです。
懐の深そうなママさんでした😆
いつも 素敵なコメントを ありがとうございます🥰
ブログが最後 尻切れトンボみたいになってしまって🙇♀️