ちびっ子じゃありません
初めて見る生き物...ちびっ子の周りをフワフワ浮ぶように飛んでました...何者でしょう?
寝てばっかりのちびっ子
退屈だからドンちゃんを接写
▲左はマムシに噛まれた痕
明日はまた雨のようです
▲朝日山
今日は沖縄からの船が入港したようです
ちびっ子じゃありません
初めて見る生き物...ちびっ子の周りをフワフワ浮ぶように飛んでました...何者でしょう?
寝てばっかりのちびっ子
退屈だからドンちゃんを接写
▲左はマムシに噛まれた痕
明日はまた雨のようです
▲朝日山
今日は沖縄からの船が入港したようです
こないだマムシに噛まれたばっかりなのに今度は・・・
動くものに興味持ちすぎ
STOP!!
▲▼夏の定番...木登り
木の上に居るあけなみちゃんを見てたら点点ちゃんを思い出してしまった
▲朝日山
食堂へ行くと初めて会う男性がちびっ子のお皿にカリカリを差し入れ中
「きのう通ったらお腹を空かしてるようだったから今日持ってきた」と。。。
(きのう?役者やの~)
今日も平和な朝日山食堂でした
朝から雨の北部九州
木の上で雨を避けてたちびっ子
(撮ろうとしたら飛び降りてきたので写真なし)
やっぱり濡れた地面は嫌なようです
で!膝の上へジャンプ!!
▲上手に座ってます・・・動けない
▲羨ましそうに見上げるドンちゃん
▼割り込もうとジャンプ!失敗
スーツはドロだらけになったけど・・・
この子らだからまぁいいか~
▲夕方北の空に青空がちらほら
明日は雨が上がればいいなぁ~
世の中の嫌なことを全部吹っ飛ばしてくれるお間抜け顔寝顔
可愛すぎる♪。。。これって親ばか?
梅雨の晴れ間...ゆっくり寝るんだよ
朝日山から久留米市方面
ひさしぶりにきじちゃんの墓参り
いつもスポンサーOさんが手入れしてます
「あんたはいつも挨拶なし!!」
怒られた
きのういなかったドンちゃん...普通にいました(心配したのに!)
雨でストレスが溜まってたようで雑木林で鬼ごっこ開始
▲隠れたはずが・・・
▼奇襲!!!
▲ヒットアンドエスケープ
▲反撃開始!
▼待ち伏せされてるのも知らずに出てきたドンちゃん
今日は曇りのはずが夕方からまた雨
▲午前中は陽も射したんだけど/鳥栖市
▼流れ始めた雨水を恨めしそうに見てました
博多駅で供利の姉さんと待ち合わせ(初対面)。。。いろんな意味で緊張
(実は遠くからこっそり姿を見たことがありますが)
今日は島を近くに感じた日
でも別れた後に島から帰る時と同じ切ない気持ちに・・・
人も島の風景なんだよね
忙しい中ありがとうございました...今度は島で!
気持ちを切り替え朝日山へ
ドシャ降り
食堂に一人ぼっちのあけなみちゃん...ドンちゃんはいません
ずぶ濡れになってるから神社へ連れてったけど落ち着かない様子
(生まれ育った場所なんだけど)
「ここで雨を避けるんだよ」と言い帰ろうとすると・・・おいおい!
やっぱり食堂がいいみたい
恐る恐る激流(雨水)を渡ってました
僕も連れてって!/那覇港ライブカメラ
晴れました
顔面キック!延髄蹴り!あけなみちゃんなかなかヤルね~♪♪
二人でスリスリ
=今朝のライブカメラ=
今夜は一週間ぶりに出港@フェリーとしま
やっぱり降った
あけなみちゃんが車の下に潜ったらドンちゃんが後を追い
ドンちゃんが傘の中に入ったらあけなみちゃんも
何をするにも一緒
雨の日ボンちゃんや点点ちゃんは神社へ避難してたけど
ちびっ子らは食堂から離れようとしません。。。なぜ?
▲ちゃんと流れてる
=境界線=
朝日山はザァーザァー降りだったけど福岡市は午前中ちょっと降っただけ
▲▼朝日山
▲大野城市
大宰府市が雨の境界線でした
▲博多駅
やっぱり青い空と白い雲ってイイネ!
ちびっ子も太陽を満喫♪...貴重な一日
▲▼手入れしたりゴロゴロしたり嬉しそう
▲足を引っ掛けて行儀悪いよー
▼雨水が流れやすいように落ち葉と土を取り除きました
雨の時はゆっくり寝れないから・・・明日はまた雨
▼木を叩く音が心地良かった♪
雨じゃなく木屑が降ってきました
小降りになったと思ったら土砂降りの北部九州
▲朝日山
▼博多駅前
濡れた顔をスリスリしようが汚れた手でガシガシしようが許しちゃう
いつの間にか傘の中でスヤスヤ...可愛過ぎます♪
▲小止みの一時
▼帰るのが辛かった
強敵!!!
すでに南海上は台風からのうねりが入りだしてるようです
明日(18日)から鹿児島~奄美~沖縄航路は欠航
▼今日の上がり便(与論島)
▲8000tの船が狭い湾で見事な回頭
▼港はすっからかん(コンテナが消えた)
昨日、今日とライブカメラばっかり眺めたら楽しかった船旅を思い出しアルバム作り
題して『旅に出るなら夜の船』
▲きのうの平島(離岸に苦労してたようです)
▼先程鹿児島へ帰港
フェリーとしまも月曜出しはないでしょうね
台風とは全然関係ない趣味の世界でしたね。。。スミマセン
昼前から雨の予報
今日は?(今日も)ドンちゃんを優先
(大丈夫かなぁ)
▲あけなみちゃんしか出て来ないから一瞬焦りました
噛まれた手を見ると昨日より腫れがひいてたから一安心
本人もけろっとした顔
スポンサーNさんも気になってたらしくいつもより早めに来られました
(症状によっては病院へ連れて行くつもりだったようです)
▲ちょっとした音や気配でも気にするちびっ子がNさんのハサミの音には無頓着
(ひたすらモグモグ)
▲実はヘビが大の苦手な僕。。。木の上が気になって気になって
予報通り午後からドシャ降り。。。今度は雨が心配・・・
(大丈夫かなぁ)
▲食堂防衛隊...避難すればいいのに
本格的に梅雨が到来
▲朝日山
▼左:大宰府インターは雨と週末で渋滞 右:天神(新天町)
明日からしばらく青空が見れない北部九州
▲左:基山草スキー場 右:大宰府市
▼朝日山
青空を眺めながら平和な朝日山食堂へ行くと・・・
ちびっ子が飛び出してこない?
そして心配顔のスポンサーNさん
「ドンちゃんの右足が出血してるし腫れてる。どうもマムシに噛まれたようだ」
ママムシ!!!
噛まれた直後のようで血も乾いてないし2人とも脅えてる様子
▲たぶんあけなみちゃんも近くにいてビックリしたんだと思います
足は2倍以上腫れあがってました
動揺する僕にNさんが「噛まれても犬猫は死ぬことはないけどしばらく注意しないと。」
最近ドンちゃんは蝶や毛虫にちょっかいを出してたから・・・もぉー!
(=_=;)シュンとなったちびっ子が気になったし、具合も気になりもう一度食堂へ
いつものちびっ子に戻ってました(´▽`) ホッ
(食欲もあるから大丈夫そう)
夏日になったけど北からの風で爽やかな北部九州
▲北風の日は市街地が着陸コース
朝日山は真夏日。。。でも木陰は快適
▲足元に集合
そして・・・
▼羨ましくなるほど気持ち良さそうに昼寝。。。いっしょに寝たかった
数時間後もう一度寄ったら・・・
気づかれないように忍び足で接近...落ち葉を踏むたびドキッ!
はなちゃんにお供えしてた高級猫缶(?)と高級カリカリ(?)を持って朝日山食堂へ
いっいつもと違う!
そりゃー値段が3倍違うもんね
▲お手入れの対価は寝心地バツグンのフワフワ枕
ドンちゃんとあけなみちゃんの仲良い姿。。。点点ちゃんも安心して空から見てるね