goo blog サービス終了のお知らせ 

陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第四十七話「闇の使者」

2010-03-07 | 感想・二次創作──鋼の錬金術師
先週は急な訪問者があって、放映時間中をリゾートホテルに連行された管理人です。
でも観なくても、だいたい流れはわかりましたね。
しかも、先週は津波情報があったので、今朝の4時ぐらいに再放送まであったんですね。フギュアスケートエキシビジョンの再放送を観てたんで気づかなかった(汗)

さて、鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTの気まぐれレヴューの時間がやってきました。
第四十七話「闇の使者」

エドワードとグリード、ほか人相の良くない二名(爆)一行が、ホーエンハイムパパのいる町に到着。エドはやっとこさ、探し求めていた賢者の石=父親に辿り着くんですが、父とはまだ和解できない様子。ホーエンハイムは自分の正体は明かしはしたものの、なぜ妻子を捨てたかについては弁解しなかったんでしょうかね。

夜になって森の側にやってきた四名は、行方知れずだったアルフォンスと再会。
しかし、セリムくんことプライドに乗っ取られていた鎧からは、無数の黒い触手が!(恐ッ)とっさの判断で停電を起こし、影を消して休戦状態に持ちこんだものの、明かりがなくては身動きとれない。
そんなとき、役立つのがキメラの二名。
グリードもリンに意識をオンして、襲ってくるグラトニー相手にいい勝負。例の口裂け攻撃でピンチになりますが、ここで頼もしい助っ人が!なんと、ランファンちゃん。じつは仮面を被ったあのじいさんだったら嫌だけど。



後ろ盾だと思っていた老軍人は、じつは老害…?
最終回近いのに、主役の兄弟よりも端役の活躍めざましいアクションアニメも珍しい。メインキャラに人気が出るとファンのせいで独り歩きするので、蔑ろにしたくなる作者の屈折した心理ですかね?


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「おかえりなさい、リリ... | TOP | 映画のなかで、女性たちは »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 感想・二次創作──鋼の錬金術師