昨日当町内でお地蔵さんの御参りが有りました。
町内の県道沿いに有る2体(付近民15家による管理)と、今は個人管理の2体の計4体を集会所に集めての御参りです。
この個人管理の2体は町内から別の地にかかる街道の守り神として、それぞれの街道にあった物を管理の都合上町内に移動した物らしいのです。
記録には残っていませんが少なくても100年以上の歴史がある御参りのようです。昔は現地での御参りでしたが、今は冷房完備の集会所で行っています。
雨の心配も有りません。
当町内では春・秋の大祭も18日に行っている関係から、曜日に関係無く8月18日その日と決めて行っていますが、それも何時から行われているのかも不明です。
なんともアバウトな御参りですが、それなりに続けられていますが、平日の16;00頃で後ろ姿でわかると思いますが若者はいません。