能登のよさこい






よさこいに無関係な事も多くUPされます。

昨日

2010年03月12日 06時27分06秒 | 広場
当町では春の祈願祭が行われました。

この御祭は通称『くわ祭り』と言い、

これからから始まる野良仕事の安全を祈願して行われる御祭です。

昨今は機械化されて、鍬を使う事も少なくなりましたが

伝統行事ですので昔のままの鍬祭りとして行われています。

なぜこの日なのかわかりませんが、毎年ほとんどこの日に行われています。

平日の13:30~ですので、御勤めの人は参加しづらく老若男女とは

いかず老老男女ですが、68世帯中30世帯程が参加していました。

これから農作業が本格化します。