当町の鍬まつり(これからはじめる農作業が安全であり、豊作になるように)でした。
本来当町の祭り事は原則18日に行っています。
しかし、農作業が早まったので一週間早めて11日にかなり前から変更して行っています。


8年前も当然この日でした。
形にこそ表わしませんが、能登沖地震の事もあり気持ちは、そこにも向いている事と思います。
本来当町の祭り事は原則18日に行っています。
しかし、農作業が早まったので一週間早めて11日にかなり前から変更して行っています。


8年前も当然この日でした。
形にこそ表わしませんが、能登沖地震の事もあり気持ちは、そこにも向いている事と思います。