@hannah_tohu_tho 団塊世代は下の世代に嫌われるている様です。これは私達の中では周知の事実ですが…他世代とは仲間内の評価が違う世代です。仲間内では社会的地位を得た人間が身を縮め畏まり、意思を貫いた学友の評価が高い。尊大な下の世代への態度はその屈折した想いの反動?
@hannah_tohu_tho 例えば、卒業直前にドロップアウトして高卒の履歴で市役所清掃局の清掃車に定年まで務め上げた学友が評価されて、おめおめと立身の階段を昇った学友は小さくなる訳です。反原発の小出裕章さんの万年助教は私の世代の独特の価値観の示し方だと思います。
@hannah_tohu_tho どうやら、団塊の世代を誤解している様です!
画一的な人生を送ったのは確かに多数派の団塊世代。しかし、秀でた人間は間違いなく日の当らない独特な回り道の人生を選択しています!
それが誇りかな?
@hannah_tohu_tho 他の世代には理解出来ない様ですが、ヒエラルキーが逆転している世代です。優秀な人間の多くは絶対に偉くならない人生を選択しています(笑)!同窓会をすれば人生選択に妥協して間違って偉くなった奴はさかんに言い訳しますから(笑)!
@hannah_tohu_tho 多くの後輩にバリケード封鎖、大学解体、学問の在り方を訴えた人間の責任の取り方です。長距離トラック運転手で人生を終た先輩、山谷・釜ヶ崎で過ごした学友もいます。勿論、以前の日常に戻って研究者として定年まで務め上げた学友もいますが…各々の人生模様です!
@hannah_tohu_tho
金子 みすヾの童謡ですね(^^♪
この詩が流行る4年前の記事ですが…また、趣が違った生命に関する記事です(^_^)
po.st/4gAjz7
この↓『いい』は良し悪しの評価ではなくて『好きな持ち味でそのままで構わない、そうだから好きなんだの『いい』です!ありのままを認める言葉!いい=love
RT @hannah_tohu_tho: 「みんな違ってみんないい」もちょっと違う。みんな違うのは当たり前で良いも悪いもない
@hannah_tohu_tho 言葉は面白い。いいは好子さんの好いです。美子、佳子などなど…愛媛県の今治から広島の尾道までの瀬戸内海の島影イイねの『好い、佳い=いい』です。因みに我が人生で一番美味だった昼飯は宇和島の日向飯(鯛飯)、じゃこ天です。愛媛は佐田岬もイイですよ(微笑)
@hannah_tohu_tho 内子の町は心が癒されますね~都会の時間と違い、時が心に溶けて染み込みます。人生で初めてゆったりと流れる時間を経験したのは内子でのひと時でした。山口、岡山、島根、鳥取。四国、九州。17年間の広島時代はその意味で一番贅沢な期間でした。
@hannah_tohu_tho 広島大学の学友は中四国のあらゆる地域の出身者ですから(笑)!特に愛媛出身は地理的に近いですから、うじゃうじゃしました!宇和島、八幡浜、大洲、今治、松山、新居浜、西条…そうそう新居浜、西条近くの久万高原、西日本最高峰の石鎚山も想い出の山です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます