RADIX-根源を求めて

Twitter連携のブログです。知的障害・発達障害研究をメインに教育評論・社会評論のつぶやき・記事が投稿されます。

7月3日(火)のつぶやき

2012-07-04 02:43:38 | Twitter連携
02:36 from twicca  [ 1 RT ]
challengedの意味ですね! RT @takonokibot2: 「障害当事者」とは?「障害」はお互いの関係の中にあり、お互いの課題となるはずなのに、一方に課題を負わされている人を「当事者」と表わす。 #takonoki

02:40 RT from TweetCaster for Android  [ 56 RT ]
原発止めると経済が衰退するとかいうtweet見かけるけど…原発やり続けるってことは、経済的な問題をずっと後回しにするってことじゃないのかな?いつかは放射性廃棄物を莫大な費用かけて保管、処理しないといけない。
さんのツイート

03:16 RT from jigtwi for Android  [ 77 RT ]
関西電力が原子力発電所を再稼働させるのは、原発を不良債権化させないため。原発が資産計上できなくなると財務的に逼迫して会社が経営破綻するから。別に火力発電を作れないとかテクニカルな問題で再稼働させているわけではない。
Hironobu SUZUKI さんのツイート

03:18 RT from jigtwi for Android (Re: @maruco2271 [ 28 RT ]
@maruco2271 @prspctv 原発が電力不足最中に止まると、原子炉冷却のために電力を使わなくてはいけないので、ちょっとした大型プラントが一台ぶら下がるのと同じくらいの負荷になる。大飯原発が8月末に何らかの理由で緊急停止すると、最悪な電力事情になる。
Hironobu SUZUKI さんのツイート

04:07 RT from jigtwi for Android  [ 7 RT ]
支援とは、当事者に対しプラスを提供する事だろうか?否、まずは周囲から負わされている言われなきマイナス面に対し向き合う事だと思う。 #takonoki
たこの木BOTさんのツイート

11:13 RT from jigtwi for Android (Re: @mofumofukurou [ 3 RT ]
「誰の正義か」というのはありません。正義というものがあるとすれば、それはすべての生を肯定するものでなければなりません。詳しくは拙著『生を肯定する倫理へ』を。 RT @mofumofukurou 不正義ということは正義があるという前提なのだと思うのですが、それはどなたにとっての正義
パステルカラーの夢心地さんのツイート

11:23 from jigtwi for Android
多様な生の様式を認めることが義(他者への誠の態度・筋道)!RT @yumepas: 「誰の正義か」というのはありません。正義というものがあるとすれば、それはすべての生を肯定するものでなければなりません。詳しくは拙著『生を肯定する倫理へ』を。 RT @mofumofukurou

14:35 RT from jigtwi for Android  [ 4 RT ]
私は社会体制とか経済体制から話をしない。ただ、「すべての生が無条件に生きてよいし、すべての生が棄損されることがあってはならない」と思うだけである。そして、そのための社会体制、経済体制を考えていく、そういう順番でしか、少なくとも私は考えられない。
パステルカラーの夢心地さんのツイート

15:55 from jigtwi for Android
パターンは永久継続では無くて或る見極めが済めば変わります。3年間かも5年間かも。付き合いが長いと永遠、一生と感じられます。 自閉幼児の保護者は悩みますが必ず変わりますRT @iwatyan1963: 「パターン」 @lessor_tw d.hatena.ne.jp/lessor/2012070…

17:02 RT from jigtwi for Android  [ 30 RT ]
「天声人語」 t.asahi.com/6y5e これはひどすぎ。
川口有美子さんのツイート

17:02 RT from jigtwi for Android  [ 42 RT ]
たしかにこれはひどい。でも、大方の人が「なにがひどいの?」と思ってしまうのもまた事実だと思う。脳死と判定された「6歳に満たぬ男児」のいのちへの根本的な欠落がそこにはある。それにしても大仰な形容が並ぶ。/「天声人語」 t.asahi.com/6y5e
パステルカラーの夢心地さんのツイート

17:39 from gooBlog production
支援する側の問題症状 blog.goo.ne.jp/yosh0316/e/e0a…

17:46 from jigtwi for Android (Re: @iwatyan1963
@iwatyan1963 1年半前の記事を再投稿しました。支援する側の問題症状 blog.goo.ne.jp/yosh0316/e/e0a…

18:14 RT from jigtwi for Android  [ 28 RT ]
脳死とか尊厳死の思想的な核心部分として、「このような状態になったら、社会にとっては何にも役に立たない、だから、すこしでも役立つようにほかの人に臓器を使ってもらおう」とする、犠牲と社会的有用性とを前提にしたものである。人間って、そんなふうに使われてよいのだろうか?
パステルカラーの夢心地さんのツイート

18:35 from gooBlog production
欠如こそ生命の輝きの郷 goo.gl/SEiaT

20:18 RT from jigtwi for Android  [ 8 RT ]
定義できない「終末期」を医者が判断する。どこが「当事者の自己決定の尊重」なんだろう。
岡部耕典さんのツイート

20:20 RT from jigtwi for Android  [ 7 RT ]
意識不明の人を誰が「末期」と判断し、どうやって本人の「自己決定」を担保するのか。「生きかえる」まで、「延命」続けるしかないでしょ。あるいは死んじゃうまで。いずれにせよ、「医者の判断と事前のリビングウイルによる治療の差し控えというのは論理的にありえない。
岡部耕典さんのツイート

23:33 RT from Twipple for Android (Re: @yosh0316 [ 1 RT ]
@yosh0316 はい。まったくその通りで、永遠に続くパターンってないと思います。又、同じパターンに見える事でも本人なりの変化があったりします。そう言う事を実感する意味でも長く付き合い続ける事が大事だと思っています。 @lessor_tw
岩ちゃんさんのツイート

23:35 RT from Twipple for Android  [ 11 RT ]
まとめました。 「20120703 東京弁護士会主催、尊厳死法案シンポ」 togetter.com/li/331603
まるさとさんのツイート

by yosh0316 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿