RADIX-根源を求めて

Twitter連携のブログです。知的障害・発達障害研究をメインに教育評論・社会評論のつぶやき・記事が投稿されます。

10月26日(金)のつぶやき その2

2012-10-27 02:57:06 | Twitter連携

@mirai_list 常に健常な定型発達者の思考・行動の弱点を特性として観察すると面白いのです。かなりの固定観念、思い込み、死角に満ちた認知の仕方をしているのです(笑)彼らの認知構造は多数派の認知特性でしかないのです。この様な発想は非定型発達者の利点ですよ~♪

2 件 リツイートされました

@mirai_list 例えばカルト宗教にはまり易い定型発達者の思考の研究とかすると定型発達者の思い込み、認知特性の弱点が浮き彫りになります。刷り込み、世論誘導・操作、ファシズムの心理状態を研究すると面白いですね!

1 件 リツイートされました

@mirai_list 【答】カウンセラーは息子の母親です(笑)言葉の騙しのテクニックです。思い込みですね。詐欺師のテクニックは定型発達者の思考・行動の盲点をついて来ます。


@com_il @mirai_list 定型発達とは適度な鈍さを持つことです。実は絶対音感は定型者が捨てた感覚です。乳幼児期の絶対音感は定型発達者には不要だから捨てる。過度な音感は生活上苦痛の元です。アフリカの草原の民の超人的視力では都会生活は苦痛。逆に都会人は草原生活は苦痛。

4 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿