よしくん釣り日誌

ようこそいらっしゃいました。

ハネ1匹^^6月2日

2005年08月14日 | 釣り日誌

イメージ 1

待ちに待った休みですが、前日の予報では、昼前から雨。ところによっては大雨。

当日朝起きると空は、雲で覆われて、いかにも降りそうな感じ。やっぱり雨か。



どうしようかと迷いながらも 今日は岸和田の山田渡船へ行くつもりで用意をしました。

 車に乗って何分間ほど走っていると、ポツリポツリと降ってきたのです。

お昼頃から降ってくると言っていたのに。もう。

このまま家に帰ろうかと思いながら車を走らせていたが、取り敢えず行ってから考えようと。

 雨は降っているが、やっぱり釣りたいので、覚悟を決めて釣りのほうを選んだ。

 餌のシラサエビを買いに行くと、「昨日もいっぱいイカがつれとったでぇ。」と教えてくれたので、急きょイカの仕掛けと餌のキビナゴを買って行きました。



 沖の北へ渡してもらい、竿は1本しか持っておらず、まずはイカ釣りの仕掛けで、キビナゴをつけて、釣っていたが、イカは回ってこなくて、あたりは全くなし。

雨は徐々に本降りになってきて、とてもつりにくい。



 イカが釣れないので仕掛けを従来のハネ釣りに変更して釣ることにした。

しばらくして,ウキがぐぐっと沈みあわせると手ごたえあり。この瞬間がいいんです。

割りと簡単に上がってきたが、エラアライをして水面を何度か飛び跳ね、またまた

強い抵抗にあい下にもぐっていったりで、何度か持っていかれたが、やっと苦労して

タモに入れられて、一安心。あとで測ったら48cmありました。



 それからもズーと雨が降り続けてタイヘンだったが、いつも日よけに傘を持って行ってるので、傘を差しながら釣れたので(いすに自転車用のかさ立て器をつけている)

雨は直接当たらなく、何とか辛抱できた。

けど今日は午前中だけにしようと思っていたので、結局朝の7時に船にのって11時の迎えで帰りました。渡船屋さんに釣果1匹の報告をしに行ったら、岩ノリを頂きました。

奥さんでしょうか?メッチャいい人です。いつも餌のシラサエビもいっぱい入れてくれるし。  皆さんも山田渡船へ行きましょう。



 釣ったハネは3枚におろして、身のほうは置いておき、アラを酒とみりんと砂糖少しと醤油でじっくりたいたのですが、これまた美味しい。

アラダキも捨てたモンではありませんょ。



身のほうは、翌日カラ揚げにしてもらいましたが、ほんと上品な味に仕上がって、おいしかったです。皆さん魚は美味しく食べましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿