行ってきました。
予約をすると、明日ちょっと風が強いかも知れへんから、温い目で来てよ。
風がきついか。
ま、雨が降れへんだらええやろ。
当日ゆっくりめ。
機嫌よう飛ばして行った。
到着は、6時半。
もうすっかり夜が明けて、太陽の光がまぶしい。

風はすこし。

筏に渡してもらって、さぁ今日は釣ったるぞ~~~~~。
まずボケで落とし込み。
反応はあるものの、ダメ。
それから、団子を5つほど放り込んでと。
今日は、どんなことがあろうともハリス1,2号と針2号で行くと決めていた。
というのも、釣り友から今は魚の引きがすごいから1,2は絶対無理と言われていたから。
けど、これで行くねん。
細い糸は、食いがいいと信じて。
最初は、オキアミで様子見。
結構引きます。
まず、アイゴ。

すれできた。
沸いてるのかな。
そして、軽くやってきました。
待望の・・・チヌです。

小さいが良く引く。
これで一安心。
で、次投で、なんと信じられない・・・・2匹目。
ビックリ!

これは今日はいけるでと、いきり立ったが、後が続かん。
が、いつもと違うのは今日ですわ。
またまたきれいなチヌ。
ホンマに青く黒く、見ほれるチヌです。

どうしたんやろ。
今日は食いがちがう。
ボラさんも寄ってきたが、
突っついて来るのが、チヌなんです。
まぁ何匹かはボラさんもかかりましたが。

ちょっと上の方では、アイゴがいてます。
アイゴくんは、チヌ以上に引きますので、とても面白いです。

ここで昼の休憩。
ええ天気で風もきついが、さわやか。
またビールもうまい。
ほろ酔いで昼ね。
小一時間ぐっすりと。
スッキリ!!
さぁ、後半戦。
いつもはこれからまるっきしあかんのですが、今日は違いま・・。
ヘダイから始まって。

引きのいいアイゴ。

で、ヘダイの次から・・・。

チヌの3連発。



上も下もボラがいっぱいいるのに、チヌが食いに来ます。
どうしてでしょう。
今日は風はきついが太陽がきつく照り付けています。
直射日光はきつい。
パラソル持ってきたが、船頭さん曰く今日は無理やなって。
けど途中から、あまりに太陽がきついのでパラソルセット。
30分持ったかなぁ。
一瞬の突風で、骨ばらばら。
片方半分の骨が一瞬でボキボキ。
あーぁ。
無残な姿に。
ちょこっと高かったのに。
やっぱり、言うこと聞いておけばよかった。

で、釣りの方。
後、ヘダイが来て、最後にきれいなチヌ。


よう釣ったわ。
激荒のさなぎの方が良く食いついていた。
結局、チヌ8匹、ヘダイ3匹、アイゴ3匹。
気持ちよかった。
ホンマにこんなことってあるんですねぇ。
盆と正月が一辺に来たようなことが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます