大和四神めぐりをいたしました。私たちは、
1、金峯山寺
2、室生寺
3、朝護孫子寺
4、西大寺
の順に巡りました。すべてを1日で回ろうと思えば回れますけど、2日に分けて巡るのがよいかと。
いや~どのお寺も素敵でした。当たり前か。
大和四神めぐり
大和四神めぐりをいたしました。私たちは、
1、金峯山寺
2、室生寺
3、朝護孫子寺
4、西大寺
の順に巡りました。すべてを1日で回ろうと思えば回れますけど、2日に分けて巡るのがよいかと。
いや~どのお寺も素敵でした。当たり前か。
大和四神めぐり
4つ目、最後のお寺です。
西大寺
奈良市 西大寺芝町1-1-5
近鉄西大寺駅南出口よりすぐ。
車で行くと、ちょっと分かりにくい場所にありました。
駐車場代は無料です。
四王堂+聚宝館+本堂+愛染堂
4館の拝観共通券が1,000円でしたので購入。
各堂ごとの拝観料は、300円~。(大人)
さて四王堂。こちらの仏像も大きくて素晴らしかったです。
四天王と十一面観音像がいらっしゃいました。
もう、ハートにドーン、という感じです
四天王は2メートル、十一面観音は5メートルほどの大きさです
思い出してみても、ドキドキします
お線香が2本で10円なので、各像ごとにお線香をあげました。
四王堂では御朱印を書かないとのことで、
本堂で十一面観音の御朱印をいただきました。(下記参照)
聚宝館にも素敵な仏像がたくさんありました。
釈迦如来立像はこちらにありました。
落ち着いていて上品な顔立ちをされていらっしゃいました。
また、文殊菩薩騎獅像の獅子が大きくて、見ごたえがありました。どっしり
こちらでもらった御朱印
愛染堂
お堂の写真を撮り忘れてしまいましたが、
こちらには、愛のキューピットとされる愛染明王がいらっしゃいました。
赤い愛染明王は秘仏のため公開されていませんでしたが、
黒い?愛染明王がいらっしゃいました。
「恋愛・縁結び・家庭円満」などをつかさどる仏様です
こちらでもらった御朱印
四神めぐりか終わりました。
もう一度各お寺に行って、各仏像を見たいであります。
本当にしたら怖いけど幽体離脱してお堂に忍び込みたいくらいです。
今回、散華も集めました。
表が絵のもので、裏に朱印をいただけます。
うっとりであります
大和四神めぐり、よかったです~。
四神で一番すきなのは青龍。
龍って怖いけど、神秘的ですもの~
大和四神めぐりのHP
http://www.murouji.or.jp/shishinmeguri/index.html
3つ目のお寺、朝護孫子寺へ。
奈良県生駒郡平群町信貴山
この日も天候に恵まれました。
駐車場料金は確か300円だったかな?
いろんなところに虎がいます。
なぜかというと・・・
今から1400余年前、聖徳太子が、物部守屋を討伐するため、河内稲村城へ向かう途中にこの山に来ました。
太子が戦勝の祈願をしたときです。天空遥かに毘沙門天王が出現!必勝の秘法を授かったのでありました。
その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻。
太子はその御加護で勝利。自ら天王の御尊像を刻んで伽藍を創建、山の名を、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けたのでありました。
以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。
とのこと。
日本一大地蔵です。玉蔵院にいらっしゃいます。
こちらでもらった御朱印です。
本堂のかいだん巡りをしました。大人100円
本堂階下の暗闇に如意宝珠がお祀りされていています。
真っ暗のなかを進んでいくと、まず仏像がありますので、そこでお祈りし、次に進んだところの錠前がありますのでそれに触れる。心願成就のご利益が大変あらたかとのことです。
とにかく階段を下りるともうそれはそれは真っ暗経験したことがないくらい真っ暗。
暗闇が駄目な人はやめておきましょう。でも、怖いものはいないので大丈夫です!たぶん。
何も見えない中、右の壁を頼りにずーっと歩きました。段差などは特に無いのですが、一応気をつけてくださいね。
・・・それにしても真っ暗で何も見えないはずなのに、
たまに白いものが斜め後ろに見えました。あれはなんなのだろう?怖くは無かったです。背後霊かしら??
本堂でもらった御朱印。
そうそう、この四神巡り、西大寺だけオリジナルの御朱印帳がなかったです。
金峯山寺は、室生寺、朝護孫子寺は、オリジナルの御朱印帳がありました。
室生寺の御朱印帳が一番素敵でした。朝護孫子寺の御朱印帳は、とってもシンプルでした。
参拝完了。寅年の方はぜひ訪れてくださいな。
いよいよ四神めぐりは、次で最後。
西大寺へ・・・つづく