アニラオの本当に最後のダイビングになりまた。
最後は、私、福ちゃん、友美、黒ちゃん、玲ちゃんの5名でダイビング!!
このポイントを選んだのは、ずばり!!
ジンベイザメの遭遇率がかなり高いためです!!
少し波も出てきたので、入り江の少し奥に入り水面休息をとりました。
向こうに見えるのは、ナイトで潜ったシークレットベイです。
マクロが凄いポイントなので、それも期待してしまいました。
エントリーすると、ごみが多く、これが皆が言ってる今の現状のフィリピンかーーって思ったくらいです。
しかし、何故か居心地の良いポイントです。
いつも潜ってる感じになったのでしょうか?
もう最後です!!
ここでは、とにかくマッタリ、ゆっくり、そんなダイビングを楽しみました。
当然ですが、生物も沢山出てきましたよ!!
でも、そんなに意識することなく、泳いでる魚達を見ていました。
途中で、ササムロ?の魚群と一緒に泳いだり、

たぶん、私達の前に潜ったチームが撮影のためかどうかは分かりませんが、ニモのイソギンチャクを丸めてくれていたので、ピーポイントでニモを撮影する事ができました。
それに、今回の旅も大変お世話になった。コクテンフグちゃん(笑)

それに、探してもいないのに、なぜか目に付くウミウシ達!

そして、なにより最後のダイビングにふさわしい、南国情緒あふれる海!!

本当に、守っていって欲しい海がまた見つかりました。
最後のダイビングで、1番印象に残ったのは、
クマノミ、セジロクマノミ、ハナクマノミが同じ場所で、撮影できた!って事です。
かなり贅沢な気がしました(笑)
あっという間の、50分!!
水中から上がりたくは無かったですが、タイムリミットです。
また、きっとこの海に帰ってきます。
追伸
最後波が高くて、ホテルに船を着けれなかった私達は、少し離れた入り江に到着!
ジャングルの冒険をしてるかのような、階段を上がり、本当にダイビングは終了しました(笑)

http://www.another-one-hiroshima.com/
最後は、私、福ちゃん、友美、黒ちゃん、玲ちゃんの5名でダイビング!!
このポイントを選んだのは、ずばり!!
ジンベイザメの遭遇率がかなり高いためです!!
少し波も出てきたので、入り江の少し奥に入り水面休息をとりました。
向こうに見えるのは、ナイトで潜ったシークレットベイです。
マクロが凄いポイントなので、それも期待してしまいました。
エントリーすると、ごみが多く、これが皆が言ってる今の現状のフィリピンかーーって思ったくらいです。
しかし、何故か居心地の良いポイントです。
いつも潜ってる感じになったのでしょうか?
もう最後です!!
ここでは、とにかくマッタリ、ゆっくり、そんなダイビングを楽しみました。
当然ですが、生物も沢山出てきましたよ!!
でも、そんなに意識することなく、泳いでる魚達を見ていました。
途中で、ササムロ?の魚群と一緒に泳いだり、

たぶん、私達の前に潜ったチームが撮影のためかどうかは分かりませんが、ニモのイソギンチャクを丸めてくれていたので、ピーポイントでニモを撮影する事ができました。
それに、今回の旅も大変お世話になった。コクテンフグちゃん(笑)

それに、探してもいないのに、なぜか目に付くウミウシ達!




そして、なにより最後のダイビングにふさわしい、南国情緒あふれる海!!


本当に、守っていって欲しい海がまた見つかりました。
最後のダイビングで、1番印象に残ったのは、
クマノミ、セジロクマノミ、ハナクマノミが同じ場所で、撮影できた!って事です。
かなり贅沢な気がしました(笑)
あっという間の、50分!!
水中から上がりたくは無かったですが、タイムリミットです。
また、きっとこの海に帰ってきます。
追伸
最後波が高くて、ホテルに船を着けれなかった私達は、少し離れた入り江に到着!
ジャングルの冒険をしてるかのような、階段を上がり、本当にダイビングは終了しました(笑)


http://www.another-one-hiroshima.com/