昨日、私がメンバーとなっているゴルフ場から一通の書状が届きました。
開封してビックリしました。
「7月の西日本豪雨以降、休場を余儀なくされました。その間、コース被害個所の復旧ををはじめ、営業再開に向けて各方面模索してまいりましたが、会員の皆様をお迎えできる状態への再建は極めて困難であると判断しました。
理事の方々のご承認も賜り、誠に遺憾ではありますが閉場させて頂きましたことをお知らせ申し上げます。
つきましては、系列のコースの会員としてお迎えさせて頂きたく存じます。代替のコースの案内文をご参照の上、ご意思確認賜りたく10月31日までに返信用紙をご返送願います。」
以上の内容の簡単な文章で、会員移行か退会をどちらかを選択する返信用紙となっておりました。
自然災害ですから仕方がないとは思いますが、これほど簡単に閉場、代替コースへの移行について一通の通知状だけで済まされるのか?と思いました。
私などは、安い値段で会員権を買っていますからまぁいいかと思いますが、私の知人などは、高額の値段で買っている人もいますからそういう人たちにとっては納得しがたいだろうなと思います。
開封してビックリしました。
「7月の西日本豪雨以降、休場を余儀なくされました。その間、コース被害個所の復旧ををはじめ、営業再開に向けて各方面模索してまいりましたが、会員の皆様をお迎えできる状態への再建は極めて困難であると判断しました。
理事の方々のご承認も賜り、誠に遺憾ではありますが閉場させて頂きましたことをお知らせ申し上げます。
つきましては、系列のコースの会員としてお迎えさせて頂きたく存じます。代替のコースの案内文をご参照の上、ご意思確認賜りたく10月31日までに返信用紙をご返送願います。」
以上の内容の簡単な文章で、会員移行か退会をどちらかを選択する返信用紙となっておりました。
自然災害ですから仕方がないとは思いますが、これほど簡単に閉場、代替コースへの移行について一通の通知状だけで済まされるのか?と思いました。
私などは、安い値段で会員権を買っていますからまぁいいかと思いますが、私の知人などは、高額の値段で買っている人もいますからそういう人たちにとっては納得しがたいだろうなと思います。