今日午前中に、ディーラーに行ってタイヤの履き替えをしてきました。
何でも12月になると履き替えの車で、予約がなかなか取れないとの案内が来ましたので少し早めですが、換えてきました。
午後は、自宅近くの公園に紅葉を見に行きました。先日の高山寺よりは綺麗に見ることが出来ました。
丹波よりやはり大阪は少し暖かいのか?紅葉が素晴らしかったです。
日曜日だというのに殆ど人影もなく、私一人ゆっくり見ることが出来ました。
静かな公園なので、落ち着いて観賞することが出来ました。
帰宅途中、イチョウの葉が沢山落ちた歩道を綺麗にほうきと塵箱を持って掃除をされているご婦人がいらしたので、「ご苦労様です」とお声をかけました。
そしたら、「通りがかりの人は、殆ど声をかけない。今日は、嬉しい!」とおっしゃいました。
それから、私が持っている袋を見て「何ですか?」と尋ねられましたので「ピーナツです。ピーナツは大好きで、今駅前で買ってきたばかりです。」とお答えしました。
そしたら、ご婦人は「わざわざ買わなくても、自宅の庭で作れますよ。無農薬でいいですよ。」とおっしゃり、作り方も細かく教えて頂きました。ぜひ挑戦したいと思いました。
自宅に帰ってから、週一の洗車を今日は入念に行いました。タイヤもワックスかけし大変綺麗になりました。
綺麗になったので気持ちも軽やかになりました。
持ち帰ったノーマルタイヤに小さな小石が詰まっていたのでドライバーで取り除きました。
結構詰まっていたので取るのに思った以上に時間がかかりました。
以下は、自宅近くの公園の紅葉の様子です。