昨年「おじいちゃんとおばあちゃんの菖蒲園」に行ったときに買ってきた
「山紫陽花」が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/23425dbe5bb440dfce90dd2dfcdb29c5.jpg)
とっても小さな花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/1cc6d234bd3a8eba80994aaffdbe4eb3.jpg)
山紫陽花は最初 白くてだんだん色が変わるそうなので
毎日観察しなくっちゃ(*'ー'*)ふふっ♪
「山紫陽花」が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0e/23425dbe5bb440dfce90dd2dfcdb29c5.jpg)
とっても小さな花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/93/1cc6d234bd3a8eba80994aaffdbe4eb3.jpg)
山紫陽花は最初 白くてだんだん色が変わるそうなので
毎日観察しなくっちゃ(*'ー'*)ふふっ♪
先日、近所に住んでいる知り合いのおばさんの家に
和菓子を持って遊びに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/b6e7ddb48a30ff9c497812f984c71de8.jpg)
画像は持っていく前に写しました(笑)
そのおばさんは、茶道、華道、習字の先生もしている人なので
昼間は留守の事が多いけど 今年初めにご主人が急逝されて
夜になると淋しいと最近、母と会ったときに話してたそうなので
夕食後 遊びに行く事に・・・
最初は普通にお煎茶飲みながら世間話をしていたんだけど
私が和菓子を持って行っていたので 突然 席を立ったかと思うと
お茶の道具を持ってきて私に「さぁこれで お茶を漉して」
で それが終わると「さぁ茶碗に匙でお抹茶入れて」
ん
ん
ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
突然 お茶のお稽古が始まりました~(笑)
私は幼稚園の時に飲み方だけ習っただけで作法なんてよく解らない上
お茶の点て方なんてさ~~っぱり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
見本に点ててくれたけどいざ 自分で点てようとしても まったく泡がたたない
なぜぇ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と思っていたら「くるくる回すからや Mの字のように切るようにもっと思い切って」 と
でもまったくダメ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
難しい~ こぼれそ~う もっと簡単だと思ってた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今まで飲むの専門だったから(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/9d69c964c38a19517dbc4400d9fe3c90.jpg)
画像は見本にたててくれた方・・・細かくて綺麗な泡だなぁ~
姉弟子Fさんが点ててくれるお抹茶もいつもこんなに泡が細かくて美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私もお茶習おうかなぁ~ そしたら家でもいつでも好きなときにお抹茶飲めるんだけどなぁ
でも今更ねぇ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
師匠には先日「長唄習うか?」と言われましたが
長唄って・・・
お三味線はやってみたいけど唄はちょっと・・・苦手だしなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だいいち自分の声が嫌いだし
以前、日舞の振りの中で 茶道で使う「ふくさ」を扱うところがあって
その時だけふくさの扱い方をおばさんに習ったことがあったけど・・・
やっぱり習った方が良いかな・・・ う~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作法の勉強になるかなぁ
和菓子を持って遊びに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5d/b6e7ddb48a30ff9c497812f984c71de8.jpg)
画像は持っていく前に写しました(笑)
そのおばさんは、茶道、華道、習字の先生もしている人なので
昼間は留守の事が多いけど 今年初めにご主人が急逝されて
夜になると淋しいと最近、母と会ったときに話してたそうなので
夕食後 遊びに行く事に・・・
最初は普通にお煎茶飲みながら世間話をしていたんだけど
私が和菓子を持って行っていたので 突然 席を立ったかと思うと
お茶の道具を持ってきて私に「さぁこれで お茶を漉して」
で それが終わると「さぁ茶碗に匙でお抹茶入れて」
ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
突然 お茶のお稽古が始まりました~(笑)
私は幼稚園の時に飲み方だけ習っただけで作法なんてよく解らない上
お茶の点て方なんてさ~~っぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
見本に点ててくれたけどいざ 自分で点てようとしても まったく泡がたたない
なぜぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と思っていたら「くるくる回すからや Mの字のように切るようにもっと思い切って」 と
でもまったくダメ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
難しい~ こぼれそ~う もっと簡単だと思ってた~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今まで飲むの専門だったから(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c5/9d69c964c38a19517dbc4400d9fe3c90.jpg)
画像は見本にたててくれた方・・・細かくて綺麗な泡だなぁ~
姉弟子Fさんが点ててくれるお抹茶もいつもこんなに泡が細かくて美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私もお茶習おうかなぁ~ そしたら家でもいつでも好きなときにお抹茶飲めるんだけどなぁ
でも今更ねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
師匠には先日「長唄習うか?」と言われましたが
長唄って・・・
お三味線はやってみたいけど唄はちょっと・・・苦手だしなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
だいいち自分の声が嫌いだし
以前、日舞の振りの中で 茶道で使う「ふくさ」を扱うところがあって
その時だけふくさの扱い方をおばさんに習ったことがあったけど・・・
やっぱり習った方が良いかな・・・ う~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
作法の勉強になるかなぁ
昨日は午後からお稽古でした~!
で、早く帰れたので一度家に帰って服に着替えてから母と
新しくオープンした たつの市の「きしゃぽっぽ」という喫茶店へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/c053e3ba4d7db6e995db33d903e04611.jpg)
以前は別の名前だったお店(前のお店は「グリーン」)
オーナーが代わったのかな?
当然のことながらメニューも替わっていました
で、目に付いたのがこのジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/ebe0d99458bddcde1ba97007c88135d6.jpg)
ラ・フランスの生ジュースにしました
そしたら チョコレートケーキが付いてきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
サービスタイムだったのかな?
それにしてもサービスにしてはボリュームのあるケーキでした~
小腹が空いていたのでサンドイッチでも注文しようかと思っていたけど
このケーキだけで充分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
店内はこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/9ded0bf32b90a5f2a94a45b1c378889a.jpg)
テラス席もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
スペシャル・モーニングも気になるので
今度は朝、行ってみたいなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d4155704bd5c639a6a6c937bf2379031.jpg)
(画像は全て携帯で写したもの・・・)
で、早く帰れたので一度家に帰って服に着替えてから母と
新しくオープンした たつの市の「きしゃぽっぽ」という喫茶店へ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/c053e3ba4d7db6e995db33d903e04611.jpg)
以前は別の名前だったお店(前のお店は「グリーン」)
オーナーが代わったのかな?
当然のことながらメニューも替わっていました
で、目に付いたのがこのジュース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/88d22ff8bda55a8dd335b988d14f8a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/ebe0d99458bddcde1ba97007c88135d6.jpg)
ラ・フランスの生ジュースにしました
そしたら チョコレートケーキが付いてきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
サービスタイムだったのかな?
それにしてもサービスにしてはボリュームのあるケーキでした~
小腹が空いていたのでサンドイッチでも注文しようかと思っていたけど
このケーキだけで充分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
店内はこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/51/16dec74881118cdb6d69099ee014d623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/9ded0bf32b90a5f2a94a45b1c378889a.jpg)
テラス席もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
スペシャル・モーニングも気になるので
今度は朝、行ってみたいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a8/d4155704bd5c639a6a6c937bf2379031.jpg)
(画像は全て携帯で写したもの・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/85/840d079ec2a2bef65592f2a4a65d07e8.png)
暑くなってきたのでお稽古用の着物を今日から単衣にしました
クリーム色に同色系の桜と紫の菊の柄です
お稽古用なので洗濯機で気軽に洗える着物で~す(^_-)-☆
本当は単衣を着るのは六月と九月だけなんだけど(^^ゞ
お稽古だと動き回るから暑くってf^_^;
クリーム色に同色系の桜と紫の菊の柄です
お稽古用なので洗濯機で気軽に洗える着物で~す(^_-)-☆
本当は単衣を着るのは六月と九月だけなんだけど(^^ゞ
お稽古だと動き回るから暑くってf^_^;
お菓子工芸を見てから外食して帰りました~
私が食べたのは「オムライスAセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/6aeef89156190a6e5e4d40e217d911f5.jpg)
ボリューム満点 これでコーヒーまで付いて1000円ちょっと とは安~い
「豚肉生姜焼きとエビフライ定食」
こちらは1000円以下 980円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/de330a39587011916e3ae73cf61631ff.jpg)
私のセットに付いてるコーヒーと別に注文したアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/6b1d48acb6ba381e37a42f31ce078022.jpg)
食べに行った「レクルス」というお店の入口~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/8cc7831ef2b424f6aa3ecdbd93935ac0.jpg)
携帯画像なので いまいち写りが悪いけど・・・(^^;
夜になるとライトアップされて綺麗~
私が食べたのは「オムライスAセット」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/6aeef89156190a6e5e4d40e217d911f5.jpg)
ボリューム満点 これでコーヒーまで付いて1000円ちょっと とは安~い
「豚肉生姜焼きとエビフライ定食」
こちらは1000円以下 980円だったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/05/de330a39587011916e3ae73cf61631ff.jpg)
私のセットに付いてるコーヒーと別に注文したアイスクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/27/6b1d48acb6ba381e37a42f31ce078022.jpg)
食べに行った「レクルス」というお店の入口~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/8cc7831ef2b424f6aa3ecdbd93935ac0.jpg)
携帯画像なので いまいち写りが悪いけど・・・(^^;
夜になるとライトアップされて綺麗~
お菓子のお城を見た後、イーグレで展示してあるお菓子工芸を見ました
可愛い作品や綺麗な作品がゆっくりみれたので菓子博には行けなかったけど
これで満足~\^o^/
☆携帯より☆
画像はクリックすると大きくなります
他の画像はまたパソコンから更新します
可愛い作品や綺麗な作品がゆっくりみれたので菓子博には行けなかったけど
これで満足~\^o^/
☆携帯より☆
画像はクリックすると大きくなります
他の画像はまたパソコンから更新します
会社の片隅に植えてあるサクランボの生る
桜
の木に
今年、初めて
サクランボの実
が生りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/a16f8feadb4c62b25805cece930c57e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3e3821c7fb9e675ede0a318fd6e32dbf.jpg)
サクランボは同じ種類の木を2本植えないと生らないって聞いていたけど
1本しかない
桜の木
になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/8af6c7771fd7c51de49c80a64446ceaa.jpg)
正確には種類の違う桜の木はあるのですが・・・
開花時期がずれてるし~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
なぜ突然 今年実が生ったんでしょうか?
謎だぁ
近所に同じ木を植えてる家でもあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
ただ虫が食べたのか 鳥が食べたのか かじられた実も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
今年、初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/a16f8feadb4c62b25805cece930c57e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/71/3e3821c7fb9e675ede0a318fd6e32dbf.jpg)
サクランボは同じ種類の木を2本植えないと生らないって聞いていたけど
1本しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/8af6c7771fd7c51de49c80a64446ceaa.jpg)
正確には種類の違う桜の木はあるのですが・・・
開花時期がずれてるし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
なぜ突然 今年実が生ったんでしょうか?
謎だぁ
近所に同じ木を植えてる家でもあるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
ただ虫が食べたのか 鳥が食べたのか かじられた実も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
舞シャンソンというショーを見て来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/ef6215b9aa170b5dff9991e156bfd6f4.jpg)
(画像はパンフレット)
昨年も見に行きましたが変わった趣向のショーで
歌(シャンソンなど)ありタップダンスあり、
日舞や新舞踊(歌謡舞踊)あり
琴&バイオリン&ピアノのコラボあり
今年は能楽の小鼓&笛の演奏もありました
和と洋のコラボが楽しいバラエティーに飛んだショーです
ミニ・タカラヅカみたいな舞台と言えば解りやすいかな?
(^_-)-☆
主催されているのは元姉弟子であり元タカラジェンヌ(男役)
(私が日舞始める前にすでにタカラヅカ入りされてましたが)
その後、一緒に見に行った人達と夕食を食べに行きました
こじんまりした町の洋食屋さんで私はオムライスを食べました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/4ee018ddedcc94fed52e552deb44365d.jpg)
そして食後のコーヒーを飲みに別のお店へ(笑)
私はカフェオレ~
画像は無しですf^_^;
☆携帯より☆
他にも書きたい記事はありますが追い付いていません(^^ゞ
内容が前後すると思いますが近々書きたいと思います~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/ef6215b9aa170b5dff9991e156bfd6f4.jpg)
(画像はパンフレット)
昨年も見に行きましたが変わった趣向のショーで
歌(シャンソンなど)ありタップダンスあり、
日舞や新舞踊(歌謡舞踊)あり
琴&バイオリン&ピアノのコラボあり
今年は能楽の小鼓&笛の演奏もありました
和と洋のコラボが楽しいバラエティーに飛んだショーです
ミニ・タカラヅカみたいな舞台と言えば解りやすいかな?
(^_-)-☆
主催されているのは元姉弟子であり元タカラジェンヌ(男役)
(私が日舞始める前にすでにタカラヅカ入りされてましたが)
その後、一緒に見に行った人達と夕食を食べに行きました
こじんまりした町の洋食屋さんで私はオムライスを食べました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/4ee018ddedcc94fed52e552deb44365d.jpg)
そして食後のコーヒーを飲みに別のお店へ(笑)
私はカフェオレ~
画像は無しですf^_^;
☆携帯より☆
他にも書きたい記事はありますが追い付いていません(^^ゞ
内容が前後すると思いますが近々書きたいと思います~