先日 自家製の柚子を10個ほど頂きました
当然、無農薬なので、半分はちみつ漬けにしました
全部しようかと思ったけど、はちみつが足りなかったから
一晩置いたものを少しマグカップに入れてお湯を注いで
ホット蜂蜜柚子にして飲みました
レモンで作るより酸味がすくなくて、飲みやすいかも~
ビタミン C 補給
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村
当然、無農薬なので、半分はちみつ漬けにしました
全部しようかと思ったけど、はちみつが足りなかったから
一晩置いたものを少しマグカップに入れてお湯を注いで
ホット蜂蜜柚子にして飲みました
レモンで作るより酸味がすくなくて、飲みやすいかも~
ビタミン C 補給
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村
20日は お昼も外食でしたが 夜も外食~
姫路市役所の近くの「四季」で
海老かつ定食
このお店に行ったら 食べたくなる海老かつ~
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村
姫路市役所の近くの「四季」で
海老かつ定食
このお店に行ったら 食べたくなる海老かつ~
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村
20日は日本舞踊の関係の方で所属している
文化協会から参加した地域文化を考えるシンポジウムへ
朝10時から夕方4時過ぎまでけっこう長い時間でした
兵庫県全域から集まった芸術文化交流のシンポジウムでした
参加者、約300人弱
お昼はこんな食事付き
途中眠くなりつつも頑張ってお話聞いてました(*´ω`*)
クリック(タップ)すると大きくなります
シンポジウムは5階 昼食は 4階に移動しました
(サンシャイン青山 新館)
食べてる時も お話があったり 今年は西播磨が担当だったので
西播磨に伝わる 段文音頭の披露がありました
展示スペースには 障害者と芸大の学生がコラボして作ったショールや
たつの北高の生徒が革で作ったドレスなどを展示してありました
ショールもドレスも素敵
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村
文化協会から参加した地域文化を考えるシンポジウムへ
朝10時から夕方4時過ぎまでけっこう長い時間でした
兵庫県全域から集まった芸術文化交流のシンポジウムでした
参加者、約300人弱
お昼はこんな食事付き
途中眠くなりつつも頑張ってお話聞いてました(*´ω`*)
クリック(タップ)すると大きくなります
シンポジウムは5階 昼食は 4階に移動しました
(サンシャイン青山 新館)
食べてる時も お話があったり 今年は西播磨が担当だったので
西播磨に伝わる 段文音頭の披露がありました
展示スペースには 障害者と芸大の学生がコラボして作ったショールや
たつの北高の生徒が革で作ったドレスなどを展示してありました
ショールもドレスも素敵
ランキングに参加しています
クリックしてねお願いしま~す
にほんブログ村