買う勇気、隠す知恵、そして処分は…

2019-01-22 10:20:00 | 日記
ネットニュースにでてました。

イメージ 1


成人誌…馴染み深い単語でゆーと
よーはエロ本の販売をやめるんですって

青少年への悪影響なんてものは一切ないと思ってますけど、女性その他への配慮だそーです。
これからは訪日外国人も増えますしね。
ダメなんですかね😅

そもそも雑誌の販売もデジタル化の波におされて、店頭にこの手の雑誌をおく意義があるのか…
てなことは思います。

エロ画像だって今の子供たちは、いとも簡単に手に入る時代だし。

ネットやらない、お年寄りは困るでしょうけど…


この手の本
遥か大昔…
学校から帰ると部屋が綺麗に掃除してあって、ゴソッと処分されてたことがありました。

いくら親とはいえ、問題ですよね!
捨てるんですよ!普通捨てますか?
裁判やったら子供が勝ちますよ!


中高時代はそんなことで頭を抱えていた同胞がたくさんいたものです。

少し前に友人との居酒屋談義で友達の奥さんが子供の部屋でエロ本を発見して大騒ぎしたとの報告がありました。
友達は「そんなもんなだからいーんだいーんだ」と諭したそーですが、ホントそのとーり。
それよりも今時の子供でも紙媒体を所持するんだなーと、そのことに一同関心してしまいました。


それはいーとして…

買うはいーけど、隠し場所に困るのが
エロ本。
大人になると、さすがにそれはなくなりますが、今度は逆に邪魔となり処分に困ることも…

ずっと前に買ったものが引越しの時に出てきてしまって困ったことがありました。
翌日、女性も含めて手伝いに来るし…
仕方がないのでダンボールに詰めて…
今に至ります。

いやー、別に昔のだからと嫁にバレても構わないっちやー構わないんだけど…出来たら見られないほーが😅


それでね
こんなもの、いつまでもあっても仕方がないんで、会社のシュレッダーで裁断することに。

皆が帰り独りになったオフィスで
ガーガーガー…
鳴り響く裁断音。
けっこーサクサク裁断して
とりあえずどんなもんかと中を覗いて
私はこの行為の愚かさに気づきました。

紙屑がカラフルすぎる

普通、シュレッダーの紙屑って
書類だから白い紙に黒い文字…そんな色がわけわからんよーに裁断されているんですど、カラーのグラビアとゆーか裸だから、会社ではあり得ない色彩の紙屑ばかりに…


これは非常にまずい…😓

あとから何を裁断したんだ?
こ、これは!乳首じゃないか!
なんてなったらアホヤバイ😱

とりあえず中止して帰りました。
カゴは満杯じゃなかったから、翌日以降の裁断書類がカモフラージュしてくれたことでしょう。
大事には至らず…

今も日の目を見ずに、ひっそりと私の部屋の押入れに眠ってます。