朝は晴れ、
2013/09/04 18:07
夕刻も晴れ、一日中晴れていました・・・ といっているようだが
日中は大荒れの天気。
13時頃から風雨が強くなってきた。
窓を閉めたり、洗濯竿を降ろしたりする。
天気予報を見ると
goo 天気予報
「大雨、洪水警報」が出ていた。
14:47 NHK TV
さらに「竜巻注意情報」も出た。
私の記憶では奈良県で「竜巻注意」が出るのは初めて。
その後は風雨は強かったが、竜巻は発生しなかった。
16:52
用水路は水がはけきれない。
小雨になってきたので、畑を巡回する。
少ない【柿】が数個落ちていた。もったいない。
小島ゆかり さん
録りだめしていたテレビを見る。
きょうは 「NHK短歌」。
2013/08/04 放送 NHK Eテレ
講師は「小島ゆかり」さん。
めちゃくちゃ明るい先生。
私は明るい人、暗い人と区別するのは嫌いだが、「明るい人」とは周りを楽しくしてくれる人、
特に私を楽しくしてくれる人と定義すると、めちゃくちゃ明るい先生。
例によってメモをとる。
小島ゆかりさんは産経新聞全国版歌壇の選者もされている。
産経新聞にも投稿されている稲継さんは、私の存じている2012年だけでも
小島ゆかり選に 5回も入選 されている。
こういう番組を見るといい歌を作りたい気分になる。
今は囲碁に割く時間が長く、短歌と半々くらいにしよう。
勉強方法はいろいろある。
好きな歌人の歌を「多く読む」ということで、ネットに公開されている歌や、
雑誌に掲載されているのを
A5サイズにまとめ印刷した。
手の届くところに置いておこう。
のち
のち