アオサギは高いところからヒトをどう見ているのだろうか。
07:00を過ぎていたので「I君」と「K君」に会わなかった。
毎日見回らないと【かぼちゃ】は道路に飛び出してしまう。
美術クラブ
女房殿は「紫陽花」を持って出かけた。
パッチワークのような絵を描いてきた。
【梅】の準備
【梅】は収穫時期になってきた。
今年はどれだけの量になるか。
過去の収穫量は
2008/06/15 不作
2009/06/11 豊作 約30kg
2010/06/14 不作
2011/06/13 豊作 約30kg
2012/06/13 豊作 約30kg
2013/06/09 普通 約14kg
2014/06/ ?
容器の準備をしておかないといけない。
【梅酒】は2年前に作ったままで一滴も飲んでいない。
【梅シロップ】は3瓶中、1瓶残った。
この【梅シロップ】も手をつけていない。先日まで透明だったが
茶色くなってきた。
念のため沸騰させペットボトルに移した。
【梅干し】は小分けして気の向いたときに食べている。
【梅干し】は甕に2口に残っている。
1口目は【梅干し】だけ。
2口目は【梅干し】+【紅生姜】。
どちらも2年前のもの。
2口を1口にした。
瓶や甕は乾燥させておいた。
塩、氷砂糖ロック、ホワイトリカーは【梅】の収穫量を見て準備する予定。