昨日定植した( 2016/11/07 【中晩生たまねぎ】 【えんどう】 )【中晩生たまねぎ】。
小動物が入ってないか確認したが問題なし。
決定版、「よもぎ餅」の搗き方の改善
冷凍庫で保存している【蓬】( 2016/03/18 【蓬】の茹で方 )。
2時間くらい常温で自然解凍すると、包丁で切れるようになる。
すべてを刻み、袋詰めして再び冷凍庫へ。
ここまでは昨夜のうちにしておいた。
今朝、【蓬】を取り出して刻む。
これらの一連の作業は力仕事なので、私がやらされる。
1臼目は「白もち」。
2臼目は従来の手順( 2016/03/11 決定版、「よもぎ餅」の搗き方 )で搗いた。
3臼目は【蓬】をつぶすのに再び「ミキサー」にかけた。
前回はミキサーのモーターを加熱させた( 2016/06/04 まいどお馴染みの・・・ だが )が、
今回は少し工夫した。
① まず、コップ1杯の水をミキサーに入れ、
② 【蓬】を適量入れて回転させる。適量とはミキサーのモーターが回転できる量。
③ 出来上がったペースト状の【蓬】を取り出し、搾り汁だけをミキサーに戻す。
④ ②-③を繰り返す。
ミキサーでつぶした【蓬】。
擂り鉢で擂るより楽にペースト状になった。
搗く前に最後の「搾り汁」は臼の中に入れた。
色鮮やかに出来上がった。
上は従来の「決定版、『よもぎ餅』の搗き方」の方法。
下は今回の改善した方法。
味は変わらないが、見た目が違う。
午後、二人の姉に「新作」を届けた。
のち