暖かいとの天気予報で畑に出かけた。
朝こそ暖かかったが、時間とともに風が吹いてきて寒かった。
本日は
(1) 【なすび】の撤去
(2) 【柿】の剪定
などを行った
【なすび】の茎は支柱と同じくらいになっていた。
支柱を引き抜き
根から掘り起こした。
この畝には
種をとっておいた。
2個をとっておいたが、とり忘れもあった。
支柱はこれだけ使っていた。
土を洗い落とし持ち帰る。
後から蒔いた【えんどう】はここ数日の温かさと、昨日の雨で急に大きくなった。
ビニールトンネル内に移した。
午後は【柿】の剪定
剪定の前に過去の記事を読み直した。
2011/01/08 実ればいいのだ 『柿の剪定2011』
2010/01/11 【柿】の剪定2010
2008/02/11 柿のせん定 & いちごのマルチかけ 『柿のせん定の実践』
2008/02/07 せん定の研究② 『柿の剪定』
2008/02/05 せん定の研究 『整枝と剪定』
今年も思い切り
切り込んだ。
その結果・・・
before
after
あれ! 写真を間違ったかな。
もう一度、撮影時刻を調べると間違いなく AFTER。
あれほど切った・・・ つもりなのに。
一応これで完了として必要なら後日、補正の「剪定」をしよう。
続いて
おまけの【いちご】( 2016/10/30 おまけのおまけ )は草だらけ。
ここははっきりとafter。
剪定した【柿】の上を飛行機雲ができてきた。