梅雨が明け、畑は草ぼうぼうになっている。
きょうから涼しいうちに早朝練習をしよう。
05:38
開始時刻は満足。
ここは【いちご苗】を育てていて、最難関と思われる場所。
硬い草のうえに、左に【赤紫蘇】、右手前に【メロン】、右奥に【すいか】の
蔓が伸びている。
案の定【すいか】一個の蔓を切ってしまった。もったいないことをした。
after
この時点でここでの作業は中止した。
before 【くろまめ】
草を引き、土寄せ、施肥をした。
ここの出来が一番いい。
2度目の【いんげん】が生ってきた。
1度目の【いんげん】
こぼちをした。蔓がネットに巻き付いていて案外時間がかかる。
こぼったあと、畝には「苦土石灰」を撒き耕作。8月に3度目の種まきを予定している。
ちょっと疲れてきた。あとはできるところまで草引きをした。
before
after
before
after
これでも刈ったつもり。
【めろん】と
【とまと】などを収穫。
ちょっと横になったら昼まで熟睡した。
午後は上の姉宅へ。
帰りに「Oやま」。
本日の特価品は「そうめんつゆ」。
私は「そうめん」はあまり食べなかった。ここ2~3年前に食べてから
好きになった。
一時
台風が過ぎ去り畑作業ができるようになった。
【とうもろこし】のあとに【とうもろこし】の種を蒔こうと予定していたが
時期を逃したようだ。代わりに【くろまめ】を蒔こう。
ネット、支柱を撤去すると、
草だらけ。
畝のところだけの草を引き
耕作し、【くろまめ】を蒔いておいた。
8時を過ぎると暑い。
気象庁は近畿地方など「梅雨明けしたとみられる」と発表した。
空気が乾燥していて陰に入ると涼しい。休んでいると「蚊」に見つかり
食いついて離れない。
もう少し頑張り、
道路横の【くろまめ】の畝も草だらけだったので、
作業前の写真は撮らなかったが草引きと
2度目の土寄せ、施肥をした。
20日なので5%引きの
「Iオン」へ。
帰りに地域の「Oやま」で食料品を買った。
「Iオン」でLED電球を買った(右)。¥970.
左は切れたLED電球。
悪くなり始めた頃はスイッチを入れると2~3回点滅し、そして点灯する。
だんだん点灯するまでの点滅の回数が多くなり、今は数分間点滅して点灯する
ようになった。
LED電球の寿命は40,000時間と聞いているがそんなに経っていない。
不良LED電球の 「LDA10N-H 5KO 9.8W OHM」をキーに
してブログの記事を調べると 2013/01/23(ゆっくりと春、ゆっくりとLED) に
購入したものと分かった。2年6か月使っていたことになる。
1日15時間使ったとして、これまで何時間使ったか計算すると
15時間 × (30か月 × 30日)= 13,500時間
公称値の 1/3 の寿命だった。
夕刻、村の精米所で
米ふみ。
一日遅れのもう1週間たったのか・・・ の日課
2015/07/18 朝日新聞
目の体操、「推理」と「数独」。
一日畑に行かなかったら食べきれないほど
収穫できた。
迷惑かもしれないが親戚などに貰ってもらった。
「大道芸RIKI」氏の大道芸
昨日( 2015/07/18 竹中平蔵氏 星野仙一氏 大道芸RIKI氏 )講演会を
聴きに出かけたが、講演会より「大道芸RIKI」氏の大道芸の方が印象に残っている。
昨日書ききれなかったので本日「大道芸」の最後まで掲載する。
「大道芸RIKI」氏の本芸は「百面相」ではない。
これは客を飽きさせないための演技。
見ての通り外国人でカナダ出身。日本語は流暢だった。
FACEBOOKなどによると2003年から日本で活動している。
大道芸は大変だと思う。
人集め
飽きさせずに最後まで見させる
芸が必要
言葉の壁
「大道芸RIKI」氏の頭と観客にも注目。
2015/07/18 14:57 演技の開始
ロープを張り、道具を取り出す。人はまばら。
注目を引くため「たいまつ」を灯した。
客を引き寄せるため「バルーンアート」もやる。
本芸はボードの上でのバランス芸。
板を三角に組み立てていく。これは一段。
円筒形の筒の上に乗りバランスをとり何かをする。
「ボーリングのピン」での「ジャグリング」。
人はだんだん集まってきた。
「喋り」と「芸」で立ち去ることができなくなった。
バットを2本の棒であやつる。
人がだんだん集まってきた。これ以降は去る人はいなかった。
これが最後の芸。三段の高さのボードでバランスを取りながら
「たいまつ」のジャグリング。
2015/07/18 15:39
高さは2mくらいある。降りるのも大変。
今時間を計算したら40分以上見ていたことになる。
「大道芸RIKI」氏の「話芸」と「バランス芸」に拍手を送りたい。
先日の 「ダイアン吉日」氏 に共通するものがある。
大道芸RIKI氏
竹中平蔵氏、星野仙一氏の講演を聴きに出かけた。
帰りに海遊館に立ち寄ると広場で「大道芸RIKI」氏が大道芸をやっていた。
講演会よりも大道芸が一番おもしろかった。詳細は下記に。
JRが一番早いだろうと
法隆寺駅から乗車した。
何年振りだろうか、駅は「法隆寺」に似合うよう改築されていた。
車は駅近くの駐車場に。
ところが昨日の台風11号の影響で環状線など16線区が運休していた。
JR大和路線はかろうじて運転していた。間引き運転で30分近く待たされた。
天王寺に着くと「あべのハルカス」が目の前に。
天王寺駅で
地下鉄、バスの乗りほうだいの「エンジョイエコカード」を購入。
地下鉄天王寺駅や
地下鉄難波駅では安全柵が設置されていた。
見た通り安全である。大阪市交通局の藤本局長の手腕によるところが大きいと思う。
息子の住む
マンションで少し休憩してから眼下の会場へ。
午前中は竹中平蔵氏、午後は星野仙一氏の講演を聴いた。
講演内容は改めて記録しておこうと思っている。
本日は「おでかけ記録」にとどめておこう。
午後からは快晴になった。
「天保山行き」のバスが発車しようとしているが、手を上げると待ってくれた。
大阪港に到着。
長い行列はサンタマリアに乗船する人の列。
「大道芸RIKI」氏の大道芸を見たあと、
潮の香りをいっぱい吸い大阪港より離れる。
地下鉄朝潮橋駅よりの海遊館の観覧車と大阪プール。
地下鉄を乗り継ぎ心斎橋へ。
確かこのあたりにあったと思っていたが見つからない。
場所を勘違いしているのかな?
3年前( 2012/07/14 大阪は・・・ セツデンですねん )に「カワチ」で
「ペンチングオイル」を買い、それを使い切ったので買いにきた。
近くのビルの警備をしていた人に聞いたら「向こうの大きな道路のTハンズの
何階かに移った・・・」と親切に教えていただいた。ありがとうございました。
大きな道路に出ると向こうに見える。
目の前の大きな道路は川だったのか
橋「志んさいはし」の一部が保存されていた。
必要なものを買った。
そのまま「戎橋」まで歩くと、
「とんぼり夏まつり」をやっていた。
舞台ではギャルの演技が終わったところ。
舞台の前を遊覧船が通る。
逆方向からも通過した。
「かに」と
「くいだおれ太郎」さんを撮り帰路に。
JR難波駅より乗車。
後からの大和路快速の方が早く到着するので
新今宮駅で乗り換え。
環状線は「女性専用車」があり、これはかえって差別しているのではなかろうか。
大和路快速が到着して帰宅。
今週の成果
大道芸RIKI氏の大道芸は書けなかった。
のち
【すいか】がネットからぶら下がっていた。
6~7kgに生育するので【かぼちゃ】の空中栽培のように育てることはできない。
ネットを緩め地面に触れるまで下げておいた。
ゆっくりした台風が通過している。
起床時は倉敷に再上陸と言っていた。このときは雨・風はやんでいた。
この間に畑の見回り。
横が道路なので一番気になっている【かぼちゃ】。
倒れていなかった。
【柿】はひと枝が折れていた。
【すいか】の支柱は問題なし。
今年の【すいか】は少ないと思っていたら、ネットの外に何個か生っていた。
藁で囲っておいた。
【めろん】 一昨日( 2015/07/15 台風の来る前に )葉がぐにゃ~としていたが
回復していた。
ぐるっと見回り。
特に異常はなかった。
2度目の【いんげん】の花が咲きだした。
記念写真。
新国立競技場の計画白紙に
先日、新国立競技場の建設を話し合う有識者会議が開催され、総工費2,520億円を了承した。
( 2015/07/08 新国立競技場、もったいないという気持ちはおこらないのか & 【とまとジュース】 )
膨大な建設費に私は反対、世間の80%以上の方も反対。世間の常識がやっと政府に
伝わり首相は「白紙に戻す」と表明した。
今から見れば1964年の東京オリンピックは質素な大会だった。
それでも日本中が沸き、目をとじればチャスラフスカ選手が1回転する姿が浮かぶ。