YOU-PROJECT BLOG

な:何

な:何

日本語で「どうして」という言葉は、英語だとWhy, How, What のどれとも取れてしまう。「なぜ」「どうやって」「何で」とそれぞれ当てられるのだけど。

と、いう前置きは、言葉通り置いておいて、今回は what つまり「何」をやるべきか、今絶賛悩み中なのだ、ということです。

YOUーPROJECTもそろそろ舞台公演の新作を、と思っているのですが、何をやろう、どうしよう・・・、と劇団員一同、右往左往しております。

戯曲なら松田正隆さんや、清水邦夫さんがしたいなあ、とか。
古典ならエウリピデス(ギリシャ悲劇)や、チェーホフ、シェイクスピアがしたいなあ、とか。

そして、山川方夫の戯曲をやってみたいとか、小説や絵本を劇化したいな、とか。

でもオリジナル脚本もそろそろやりたいし、「ハーフ2」の時のような即興で立ち上げる芝居も作りたいし。

と「何」をやるのかが一番迷走します。
決まれば早いんですけどねえ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演出者の目」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事