YOU-PROJECT BLOG

芝居体験第2回報告

芝居体験第2回報告

新連載をすると書きながら、結局色々とイベントの告知や報告に追われております。

去る1月20日、芝居体験第2回が終わりました。この日はちょっと手狭な第2和室だったのですが、それに合わせてなのか、参加者は3名、いずれも初めての方ばかりでした。
みなさん、次回は2月24日です。来てください。

それはさておき、今回は稀に見る年齢差のワークショップだった気がします。
大元の枚方演劇連絡会と同じで、幅広い年代の方が集まりました。
前回内容と同じで、まず最初に身体のことをしましたが、いろいろと導入においては、前回と異なることを組み入れたりして、連想しりとりまでは、こちらにもたくさん意外な発見がありました。
また、前回と違うこととして、「スピードの変化」を組み入れました。これは学校現場ではよくやるのですが、かなり俳優として技術的なことになります。割と経験のある方もいらっしゃったので、やってみました。好評のようでした。多分、次回もやるかな。
むしろ発声練習が少なくなってしまい、次回、どうしようかなあ、という感じです。

後半は、「待つ」の変化系で、シチュエーションを温泉旅館に変えました。
そして、関係性を持つとどう変わるのか(つまり知らない人同士でなく、例えばおじいちゃんと孫など)そこに知らない人が関わってくるとどうなるか、をやりました。
次回は、「セリフを扱います」とお伝えしましたが、はてさて、どうなることやら。

今も絶賛、内容を深化させております。こうご期待!!!
Tomo Matsuura
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「演出者の目」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事