別に元旦を避けたわけではないのですが。
ちなみに旅先です。取材を兼ねたぶらり旅です
でもその前に、大掃除(でも終わっていないけど)をしました。
すると、以前の高校授業の感想文が出て来ました。
彼女はいつもよく書いてくれ、「転校生(作:平田オリザ)」のまさに転校生を担った子なのですが、その中に演劇(二年次にした「転校生」)は“ジェンガ”に似ていると書かれていました。
何か欠けてもバランスは崩れるし、何か欠けてもそれを誰かが補う、という。
劇団、もまさにそうですし、私たち一人ひとりの人生もそうかもしれません。
本当に助け合い、補い合いながら、不完全ながら支え合い、立って行く。
今年も、YOUーPROJECTをよろしくお願いいたします。
と、いうことでさらにワークショップ宣伝。
楽しい、演劇体験わーくしょっぷ 「芝☆居☆体☆験!」
今日は、演技する日。
演劇をやってみたい人、演劇をやっていた人、演劇をもっと楽しく観たい人に
1月20日(土)14時30分〜17時
2月24日(土)14時30分〜17時
3月24日(土)14時30分〜17時
(受付開始10分前)
※連続講座ですが、毎回の内容は独立していますので、単発での参加が可能です
内容:身体と密着した「発話」を中心に、お芝居の基本を身につけ、“創作”を行なっていきます。簡単なゲームから始め、“日常の中の非日常”に足を踏み入れていきましょう。
参加費:各回500円(中高生200円)
劇団員応募者無料(詳細は申込時にご説明いたします)
会 場:くずは生涯学習市民センター
〒573-1118 枚方市楠葉並木2丁目29ー5
申込・問合せ:
Email:ws@you-project.com
Tomo Matsuura
最近の「演出者の目」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事