
☆今日は、ちょいとシリアスなお知らせを。
もう既に、SxP☆オフィシャルサイトでも公表されておりますが…
12月28日@池袋手刀のライヴをもって、4年間お世話になったSUCKER×PUNCHから、
正式に脱退するコトになりました。
あくまで自分的な視点ではあるけど、そこに至るまでの経緯等を簡単に書いておきますね。
☆オフィシャルで、“スケジュール面の問題” とあるように、それが大きな要因であるコトは
間違いないのだけど、あくまで要因の一部かと思ってます。
言うまでもないケド、よくあるお約束の “音楽性の相違” みたいなのは、全然ないっス(笑)。
今でも、純粋にSxPの楽曲は大好きなので。
まぁ、時間的な部分で制約があるのは事実だけど、かと言って忙しいから辞めるワケじゃないよ。
そんな売れっ子ドラマーじゃないしさぁ(笑)。
☆コレに関しては、もうここ2年くらい度々話し合ってきたコトなんだけど…
SxP本来のライヴの打ち方と、オレが良かれと思う打ち方に大きな隔たりがあるんです。
つまり、活動方針の相違なんスよ。
加入してからの2年間は、“コレがSxPのやり方” というコトで、それに乗っかってみたのね。
でも、その中でオレなりに疑問を抱き始め、確か2006年のワンマンを終えた後あたりから、
それを意見し始めてたように思います。
コトあるごとに話し合ってきたケド、結局 根本的な考え方は平行線だったんだよね。
で、去年~今年にかけては、逆にオレ以外のみんなが我慢するような形が続いてたワケです。
で、このままお互い何となく我慢したまま悶々とした状態で活動するよりも、SxP本来のやり方に
乗っかれるメンバーにチェンジして、思いっきり活動した方がよっぽど前向きなのでは?
って話しを、秋口くらいにしました。
んで、その後も何度か話し合った上で、結果的にオレが脱退するコトになったと…。
経緯としては、こんな感じかと思います。
☆2004年の夏に SxPに加入してから約4年半。
当時、自分の活動で失敗をして、精神的にもかなりの窮地に追い込まれてまして…。
そんなトコに声をかけてくれたのが、SxPでした。
音楽性と自分のドラムスタイルがマッチしてる手応えがあったので、なんて言うのか…
“消えかけた闘志に火がついて、生き返った!” そんな感覚でしたね。
なので、嘘偽りなく今でもSxPにはホントに感謝しています。
そんな気持ちを込めて、ラストとなる28日のステージも楽しく目一杯叩かせて頂きますっ!
年末のクソ忙しい時期ではあるケド、お時間ある方はどうか足を運んで頂けたらと思います。
それと、今後のSUCKER×PUNCHへの更なるサポートも宜しくお願いしますね!!