☆先週末から本格的にジム通いを再開したのです。
何やかんやで、撮影まで2ヶ月を切ってしまったので(^^;
やはりMV撮影に向けて、もう少し締まったカラダにしたいんですよね。
まぁ見事にカラダもナマってましたが、ほぼ連日通ったおかげで、
筋肉痛地獄も乗り越えキレも戻ってきました。
別に裸で叩くワケでもないし、自分はメインで映るポジションではないので、
MV自体の出来にはあまり関係ないんですが…。
ただ、前回“Start It Over”の撮影時に、
今ひとつ絞りきれてない状態だったので、
自分的な目標はクリアしておきたいっつうトコですかね。
☆もう1つの大きな理由は、腕の保存治療。
レーザー治療も、最初の数回は劇的な効果でしたが、その後は一進一退。
そこで、先生からステロイドの筋肉注射という選択肢もあると。
確かに、効果は覿面らしいんですが、何度も使用すると
(3回くらいが限度だそうで…)筋肉の組織をダメにしてしまうとのコトなので、
ひとまず注射はいよいよの時に使うとして、
ストレッチと周辺の筋肉を鍛える保存療法を選択しました。
まだ完全に回復したとは言えませんが、サポーターをして安静にしていた先月より、
明らかに痛みも引いてきてラクになってる!!
☆現状、トレーニングに関しては、正面のパンチだけ。
ドラムに関しては、ショット時に肘が伸びる正面のタムを叩くときだけ、
少し痛みがあるので、この動きだけは気をつけて、
引き続き保存療法で回復させていきたいなと。
思えば、高校まで野球をやっていた頃、ケガや故障で何処かを痛めても、
“(骨折でない限り)完全に休むんじゃなくて、鍛えながら治しなさい…”と、
親父から叩き込まれまして、その感覚が染み付いているのかも(笑)。
とは言え、小学生時代に骨折した時も、完治する前の痛みが残る中、
泣きながらキャッチボールをさせられましたケドね(^^♪
何やかんやで、撮影まで2ヶ月を切ってしまったので(^^;
やはりMV撮影に向けて、もう少し締まったカラダにしたいんですよね。
まぁ見事にカラダもナマってましたが、ほぼ連日通ったおかげで、
筋肉痛地獄も乗り越えキレも戻ってきました。
別に裸で叩くワケでもないし、自分はメインで映るポジションではないので、
MV自体の出来にはあまり関係ないんですが…。
ただ、前回“Start It Over”の撮影時に、
今ひとつ絞りきれてない状態だったので、
自分的な目標はクリアしておきたいっつうトコですかね。
☆もう1つの大きな理由は、腕の保存治療。
レーザー治療も、最初の数回は劇的な効果でしたが、その後は一進一退。
そこで、先生からステロイドの筋肉注射という選択肢もあると。
確かに、効果は覿面らしいんですが、何度も使用すると
(3回くらいが限度だそうで…)筋肉の組織をダメにしてしまうとのコトなので、
ひとまず注射はいよいよの時に使うとして、
ストレッチと周辺の筋肉を鍛える保存療法を選択しました。
まだ完全に回復したとは言えませんが、サポーターをして安静にしていた先月より、
明らかに痛みも引いてきてラクになってる!!
☆現状、トレーニングに関しては、正面のパンチだけ。
ドラムに関しては、ショット時に肘が伸びる正面のタムを叩くときだけ、
少し痛みがあるので、この動きだけは気をつけて、
引き続き保存療法で回復させていきたいなと。
思えば、高校まで野球をやっていた頃、ケガや故障で何処かを痛めても、
“(骨折でない限り)完全に休むんじゃなくて、鍛えながら治しなさい…”と、
親父から叩き込まれまして、その感覚が染み付いているのかも(笑)。
とは言え、小学生時代に骨折した時も、完治する前の痛みが残る中、
泣きながらキャッチボールをさせられましたケドね(^^♪