【You Sawaki ☆ Blog】

Rock Drummer 沢木優 × 行政書士 樺島誠二
二刀流Blog
~SINCE 2004.12~

暁天+のライヴ詳細です!

2013年12月13日 | weblog
☆毎日、寒いですねぇ(>_<)
今夜は、これから暁天+のリハ。
確認リハから約1ヶ月空けて、本格的なリハに突入っス。
残り2週間あるので、一気に仕上げていきます。
年内は、暁天+やメンバーそれぞれに別バンドやサポートでのライヴがあるので、
LINXのリハはお休みして、年明けからスタートざんす(^^)
そうそう!新体制LINXのライヴも決まりましたんで、
こちらは追って詳細をアップしますね(^O^)/

☆さて!SANCTUARYさんの年末イヴェントに出演する “暁天+” ですが、
そのライヴの詳細が出ましたので、告知させて頂きます(^^♪
出演はトリ前なのですが、全3バンドなためタイムテーブル全体が早めの設定です。
ワレワレ暁天+は、18:55~の予定になってますので、
もしご予定が空いてましたら、是非!遊びに来て下さい。
メタル、パンク、オルタナ、ブルース…と多彩なカヴァーで挑みます(^o^)/
ご来場頂ける方は、【こちら】 からメールを下さいませ。
ではでは、今宵も汗だく&泣きながらツーバス踏んできます!!

■12月29日(日)@沼袋 SANCTUARY
『KING OF ROCK 2013 #2』
【ACT】
5X / 暁天+ / MAKKEY
【TIME】
OPEN 17:30 / START 18:00
【CHARGE】
ADV ¥2,500-(D別) / DOOR ¥3,000-(D別)
※暁天+は、2バンド目の出演で 18:55~の予定です。


【暁天+】
Vocal,Guitar / ZIN(THE POWERNUDE,LINX)
Bass / 暁(LINX)
Drums / 沢木優(THE POWERNUDE,LINX)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINX@Golden Egg、ご来場 有り難う御座いました!

2013年12月10日 | weblog
☆土曜日のLINX@歌舞伎町 Golden Eggにご来場頂いた皆さま、
寒い中を本当に有り難う御座いました!
O.Aの小山さんも、お疲れさまね(^^♪
バンドにとっても色んな意味で節目となるライヴでしたが、おかげさまで今回も満員御礼!
改めて、深く感謝します[[EE:SE426]
ご来場頂いたお客さんが楽しんでくれてるのを見てたら、めっちゃパワーが出てきて、
いつの間にかイヤなコトも忘れ、ライヴに集中して楽しむコトが出来ました!
ご来場頂いたお客さんのおかげです!!
風邪もほぼ回復してたので、プレイの調子も良かったし、
スネアの抜けもイイ感じで、気持ち良く叩けたかな(^o^)/

☆ひとまず、LINXの2013年の活動はこれでひと区切りですね。
そして、年が明けたらZINくんを迎えた新生LINXで更に前進していきますっ!!
新体制では、再現出来るパフォーマンスの幅も一気に広がるので、ワクワクしてます。
ZINくんとは、パワヌで2枚の作品を共にしてるケド、
LINXとしても一緒に作品を制作するのが、今からホントに楽しみなんですよ(^^♪
あっ!そうそう…
LINX☆オフィシャルサイトのBand Profileも、最新のモノに更新されてます!
ライヴは、2月あたりに予定してますが、諸々が確定したら告知させて頂きますね。
引き続き、2014年のLINXもどうぞ宜しくお願いします。

☆土曜のセットです…。
ついに、LINXでもパートチェンジ企画をやる時が来てしまいまして…(・・;)
お客さんから “裏LINX” という絶妙なネーミングを頂きました。
MCでも言いましたが、ピノの散歩をしながら、
この日に備えてひたすら歌い込んできましたよ(泣)。

12/7@LIVE BAR 歌舞伎町 Golden Egg
1.Surrender
2.Move Over / Janis Joplin
3.Final Judgement
4.Voice
5.I'm Just Alone
6.Living in The Underworld
7.Need Your Love So Bad / Fleetwood Mac
8.I Wanna
9.ファンキー・モンキー・ベイビー / キャロル by裏LINX
10.新曲
11.Can't Take My Eyes Off You / Frankie Valli
12.Messin' With The Kid / Junior Wells
13.Shining Star

↓ 裏LINX!
自分的には、過去最高の出来だった気もしますが(笑)、魂の歌声は届いたでしょうか!?
中でもGソロ前のシャウトがイメージ通りにキマった…ハズです
あと、暁くんのGソロが何気に上手くてビックリしました。
Miwa嬢も、スタジオで個人練習を積んだ成果か!?
必死の形相ながら(笑)、しっかり叩いてましたな。
~photo by NaNaさん~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、LINX@Golden Egg!!

2013年12月06日 | weblog
☆さて!いよいよ明日となりました、LINX@LIVE BAR 歌舞伎町 Golden Egg
LINXさん的には、2013年の締めくくりでもありますが、
明日のライヴを最後にバンドを離れる高山さんの、LINXでのラストステージでもあります。
大盛況だった10月のワンマンで得たバンド的なイイ感じを、
明日のライヴでも発揮していきたいなぁと。
風邪もかなり回復してるので、体調的にも問題なく臨めそうです。
もし、お時間ある方は是非!遊びにいらして下さいまし~(^^♪
あっ!ちなみに、明日はいつもの水族館ではなく、歌舞伎町のGolden Eggですので、
くれぐれもお間違えなくね(笑)!
ってコトで、歌舞伎町の地下のBARにてお待ちしております(^o^)/

12月7日(土)@LIVE BAR 歌舞伎町 Golden Egg
【ACT】
LINX / (O.A)小山大介
【TIME】
OPEN 19:00 / START 19:30
【CHARGE】
ADV ¥2,000-(D込) / DOOR ¥2,000-(D込)

↓ 最近、ちょいとブームなBitstrips。
みんなに、超!似てる(笑)!!と言われますが、そんなに似てる?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BON JOVI 観てきました。

2013年12月05日 | weblog
☆気付けば、早くも12月ですかぁ。
ホント早いもんです。
んでもって、昨夜は 東京ドームへBON JOVIのライヴを観てきました。
個人的には、98年のVAN HALEN@武道館以来の外タレ。
BON JOVIに関しては、好きなバンドの1つではあるものの、
正直、CDを買うほどの熱狂的なファンではないんですが…。
ただ、とても良い席で観れるチャンスがあったので、少々高かったけど行ってきました!

☆トータル2時間半ほどのステージでしたが、ズバリ!最高でしたよ(^o^)/
まぁ、BON JOVIの看板の1人 Richie Samboraが、今回のツアーに不参加というコトで、
Richieのギターやヴォーカルが聴けなかったのは残念極まりないですが…(>_<)。
でも、サポート・ギタリストのPhil Xが、
ギターも歌も全力でプレイしてる姿にとても好感を持てたし、
実際、めっちゃ良いプレイをしてたなぁと感じました。
ソロのヴォーカル回しで、AC/DCの曲を熱唱してましたが、かなりウケてました。

☆あと、昨夜のBON JOVIのステージを観て、改めて認識したのが…
やはりバンドの命は曲ですね!
ナンボたくさんの音符を超人的な速さで上手にプレイしたとしても、
結局は良い楽曲、良いメロディ、しっかりしたリズムがあってこそ…のモノだなと。
BON JOVIは、楽曲の中で特に難解なコトは演ってないと思うけど、
シンプルなフレーズやリズムを確実に気持ち良くプレイするという…
実は一番難しいコトが完璧に出来てるあたりに、超一流の凄さを感じました。
そして、言うまでもなくJONの圧倒的なカリスマ性と、洗練されたパフォーマンス。
巨大モニターに映し出されるのを計算してるかのような、
スタンド席のお客さんにも伝わる表情の作り方…。
無難に歌うだけじゃなく、1つ1つの仕草でも観客の心をしっかり掴んでますね。
やはりロックスターなんだなぁ…と改めて思いつつ、そのオーラを体感してきました(^^♪

↓ どれもiPhoneで撮ったので、それなりの写りですが幾つか写真を…。
なかなかの良席でした!アリーナの前から2ブロック目のど真ん中。
ドラムのTicoは長らく使用したPearlさんを離れ、dwのキットを使ってました(・・;)
ベードラやシンバル系は、素晴らしいサウンドだったケド、
スネアの抜けがいまひとつだったのが、少し残念でした。
ただ、独特のズシっ!と重いグルーヴは健在で、気持ち良かったです。
クリックを聴いてるのか!? 分かんないけど、リズムの安定感も完璧でしたね(^^♪


↓ 以下3枚はライヴの様子。
これが通常の形なのかは知らないケド、JONがギターを持って歌うシーンが多かったですね。
何となく、スタイル的にはBruce Springsteenのようなイメージを持ちました。




↓ ステージの終盤で、JONが “みんなの携帯のライトを光らせてかざして!”
みたいなMCをして、会場が一瞬にして感動的なシチュエーションになってました。


↓ アンコールの最後に、“Livin' On A Prayer” を演奏して、カーテンコールへ…。
もし、また観に行く機会があれば、Richieも復帰しててくれたら最高ですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする