昨夜はごみ拾いをね!
興味ある人はこれを見てん↓
http://furagomi.i-ra.jp/
さて、今年のリレー・フォー・ライフ、
会場もようやく確定しました
「リレー・フォー・ライフ静岡 in ながいずみ」
日程/9月22(土)~23(日)
会場/旧長泉高校グラウンド
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
昨年と一緒の場所です
違う点は、
まず名称をプチ変更した。
昨年は「リレー・フォー・ライフ ながいずみ」だったんだが、
長泉だけのイベントなのか?と受け取められてしまっていたようで、
あくまで静岡県全体でやるモノですよ~!
という意図を込めて・・・ね
「inながいずみ」は、いずれ他地区でも開催されるだろうから、
その場合に区別を付けられるようにと。
もう一点、日程が例年よりも少し遅くなりました。
これはもう暑さを少しでも避けようということでね・・・
昨年は、特に2日目の片付け時がホントに酷暑で、
徹夜明けのスタッフみんなヘロヘロになったのよ
あれはね、身体に悪い(笑)
二年間スタッフとして経験してみて感じたのは、
患者さん支援・・・というよりも、
がん征圧や撲滅の為のイベントと言った方が合うのかもしれない。
個々の患者さんへ直接寄付金が届くわけではないからね。
もちろん心の面での支援をする為のイベントでもあり、
そこをもっと追求していかないといかん
そこが一番難しいのだ。
参加者が多くなるほど、
色んな捉え方が出てくるから。
今年も昨年ぐらいの規模になるかな~と。
「タスキを繋いで交代交代で夜通し歩き、
患者さんへ勇気を与え、
希望の朝を共に迎えよう。」
これがリレー・フォー・ライフの核となるものです
あ、スタッフへの加入、
いつでもお待ちしてますんで(笑)
ボランティアだけどね
あ、チーム「ふぇいす」、
今年もまた結成しますんで、
こちらもぜひぜひ(´∀`*)
興味ある人はこれを見てん↓
http://furagomi.i-ra.jp/
さて、今年のリレー・フォー・ライフ、
会場もようやく確定しました

「リレー・フォー・ライフ静岡 in ながいずみ」
日程/9月22(土)~23(日)
会場/旧長泉高校グラウンド
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
昨年と一緒の場所です

違う点は、
まず名称をプチ変更した。
昨年は「リレー・フォー・ライフ ながいずみ」だったんだが、
長泉だけのイベントなのか?と受け取められてしまっていたようで、
あくまで静岡県全体でやるモノですよ~!
という意図を込めて・・・ね

「inながいずみ」は、いずれ他地区でも開催されるだろうから、
その場合に区別を付けられるようにと。
もう一点、日程が例年よりも少し遅くなりました。
これはもう暑さを少しでも避けようということでね・・・

昨年は、特に2日目の片付け時がホントに酷暑で、
徹夜明けのスタッフみんなヘロヘロになったのよ

あれはね、身体に悪い(笑)
二年間スタッフとして経験してみて感じたのは、
患者さん支援・・・というよりも、
がん征圧や撲滅の為のイベントと言った方が合うのかもしれない。
個々の患者さんへ直接寄付金が届くわけではないからね。
もちろん心の面での支援をする為のイベントでもあり、
そこをもっと追求していかないといかん

そこが一番難しいのだ。
参加者が多くなるほど、
色んな捉え方が出てくるから。
今年も昨年ぐらいの規模になるかな~と。
「タスキを繋いで交代交代で夜通し歩き、
患者さんへ勇気を与え、
希望の朝を共に迎えよう。」
これがリレー・フォー・ライフの核となるものです

あ、スタッフへの加入、
いつでもお待ちしてますんで(笑)
ボランティアだけどね

あ、チーム「ふぇいす」、
今年もまた結成しますんで、
こちらもぜひぜひ(´∀`*)