昔の歌謡曲。

2013年03月21日 07時15分32秒 | Weblog
明け方、蚊に起こされた(笑)

まだ3月なのに、もう出てくるとは思いもしなかった。
部屋の中が暖いからかなぁ~?

今夜はアースノーマットを引っ張り出さないといかんな(´ε`;)




さて、ちょっと先の話。

5月にボランティアでご年配の方々へ歌わせていただく機会が生まれました

◇5/11(土)
「裾野市介護家族OB会ほほえみサロン」

場所/裾野老人福祉センター。
開始/11:00~
演奏/
11:15分~11:45分ぐらい。
12:00~13:00昼食
13:00~アコーディオンの伴奏でみんなで歌う。
14:00閉会


とまぁ、こんな流れになってます

これまで、こういう機会はなかったんで、
また新たな展開の一つだね。

この件は、一歩一歩の会(静岡県がん患者会)のメンバーさんからいただいたモノ。
何がどう繋がっていくか、ほんとに分からないもんだな~と。
ありがたいお話ですわ(^^♪

もちろん歌わせてもらうからには精一杯やりたいと思うんだが、
問題は選曲なんだよねー
今流行りの歌なんてやってもまず喜ばれないでしょ。
俺のオリジナル曲ばかり並べても同じこと。
その世代に合う選曲をしないとね。

昔の歌謡曲や、いわゆるムード歌謡など、
これから覚えていく必要がある。

そんなに日があるわけでもないんで、
たくさんは覚えられないと思うけど、
少なくとも1~2曲は覚えたいなと

誰の何の曲をやるかは、まぁ内緒です(笑)

これも勉強。

こういう機会がもっと増えていくといい。


んな感じっす