goo blog サービス終了のお知らせ 

昨日は一歩一歩の会へ♪

2013年04月10日 08時10分34秒 | Weblog
風が強かったね~
今日もそんなにおいがするな。


さて、超ひっさしぶりに
静岡県がん患者会「一歩一歩の会」の交流サロンへ参加してきました
http://www.ippoipponokai.com/

2月に新年会へ参加したけど、
交流サロンはほんとにいつ以来だろ?てとこ。

場所はいつも通り沼津東部パレット3F。

お馴染みのメンバーさん、
初めてお会いする方、
たくさんいらっしゃいましたわ(^^♪

そしてなんと今回は京都からのご参加者が
京都でも同じように交流サロンを開いている方が2名、
新幹線で、しかも日帰り参加という強行スケジュールで来られたのです。

それだけでもパワフルなこと。
同じ目的で活動していると、近い遠いは関係ないんでしょうね~


またたくさん勉強させてもらいました。
まぁ~ほんと、皆さん抱えていること、
乗り越えてきたことが半端じゃない。
そういうお話を聞いてるだけでも、
「俺もがんばろ」って思うのよ

サポーターのつもりで行ってるけど、
逆にチカラをもらってるのも毎度のこと(笑)

そういう、ステキな会でございます(#^.^#)


てなわけで、もちろんギターを持参したワタクシ、
「聴きたい」と言ってもらえたのでミニライブやらせてもらいました~

5~6曲だけね。

最後は「見上げてごらん」をみんなで合唱。
そういうのもイイですな



京都の方から差し入れでいただいた和菓子。
餡子モノで美味かったっす。



これもいただいたモノで、ローソンのUCHICAFEシリーズ。
http://www.lawson.co.jp/recommend/uchicafe/
こんなシリーズあったとは、知らなかった。
結構上品なお味なのよ、これ。
コンビニのスィーツはすげぇなと、改めて感じたっす。


またタイミングの合った時に、交流サロンへ参加しようと思います~

裾野バーミヤン♪

2013年04月09日 07時50分12秒 | Weblog
昨夜は、ちょいと打ち合わせでバーミヤンへ

リレー・フォー・ライフの、
我がチーム「ふぇいす」メンバーに入ってくれた子とね(^^♪

ほんとは丸亀製麺にしようと予定してて
先に着いた俺が駐車場で待ってたんだけど、
21時半になったらいきなり看板の電気が消え、鍵も締められたのね。

この店、そんなに閉店時間早いの
・・・と思って今調べたら、
ラストオーダーが21時半になってた。

閉店は23時。

む~~ん、そりゃ残念だ。。。ヽ(´Д`;)ノ


てなわけで、結局またバーミヤンへ


もう仲良しになったしんちゃん。
去年のリレー・フォー・ライフで当日ボランティアとして参加してくれ、
その時から友達みたいなもん(#^.^#)
今回はワタクシのチームメンバーとして一緒に参加してくれるんだわ。
唯一の若い男手なんで、ひじょ~に助かるのね



チャーハンだけじゃなくもう一品。
「釜炊きとんこつネギダクつけ麺」・・・みたいな名前。
つけ麺なんてあったんだなと。
珍しくいつもと違うやつを頼んでみた。
まぁ、スープは美味いと思ったが、やはり麺はそれなりだね~
その辺は割り切らないとダメか(^^ゞ


昨日はブルーシートを清掃した。
でかいから結構めんどいのよ、清掃するのも。

もう来週だし、自分のチームのことを進めていかないといかんなー


あ、2月にご一緒したロックバンド「おかん」、
昨夜行われた大阪城ホールワンマンどうだったんだろうなぁ~?
超盛り上がったのは間違いないだろうけどね(*´∀`*)

昨日の如来寺さん♪

2013年04月08日 08時39分46秒 | Weblog
無事に終えることができました

これも露店に協力してくれた方々、
ご来場してくれた方々、
そして如来寺さんのおかげですな

まぁ天気がね、お昼過ぎまでいきなり雨が降ったりと、
かなり不安定だったもんで
人出にも明らかに影響があったと思う。

風はずっと強かったしね~

それでもちゃんとお店やってたのよ。



みんなめげずに楽しくやっていたのが良かったなぁと。


11時から、花まつりの甘茶かけ行事がスタート。

ご住職のご挨拶で開始。


俺も並んで初めてやってみた。


ご詠歌を唱える方々。
甘茶をかけてる間、ずっと唱えてる感じ。

甘茶を初めて飲んだけど、ほんとに甘い。
あれはそういう品種のお茶なのかね?
たくさん飲むとお腹がゆるくなるそうな。


で、定刻通り、13時からワタクシのLiveをスタート

どれだけの人が聴いてくれるのか不安があったけど、
思ってたよりもお集まりいただけて、
Liveとしてちゃんと成り立ちましたよ

聴いててくれた方々、ありがとうございます。
それしか言えないぐらい、感謝です







途中で小休止をもうけて、合計2時間ほど、
たくさん歌わせてもらいました。

ただ、俺個人的に喉をベストの状態にもっていけなかったのが反省点の一つ。
もちろん普通に聴いてたら分からない程度だけどね。
あくまで自分の中での話。

いついつでも100%の状態にするって難しいもんだなと、改めて感じたっす。


15時半過ぎには終わり、
ご来場者の方々とお話したり片付け始めたりしてたら、思わぬ展開に

露店の方で協力してくれた方々が、
みんなでお酒を抱えて本堂へやって来たのね。
そのまま本堂で宴会開始(笑)
そして片付け始めてたところへ歌の依頼が

再度つなぎ直し、お酒で華やいでる皆さんへずっと歌わせてもらいました(^^♪
たぶんそこから更に2時間ほど。
リクエストもたくさんしていただき、
まぁ~歌い手として嬉しい限りでした

雰囲気は、居酒屋状態だったけどね(笑)

終える頃はさすがに喉がもう限界になったけど、楽しかったっす。
だってみんな喜んでくれるんだもん。
そりゃ~嬉しいし楽しいにきまってるわ。


ま、その後の片付けは疲れたけどね(^^ゞ
鍛えてるはずの俺でも、腕が筋肉痛です


RFLチャリティーCD「さくら舞う頃」=8枚お買い上げ
積算金額=12500円、25枚
ご協力ありがとうございます


そのリレー・フォー・ライフも、あと二週間だな~(#^.^#)

本日は、如来寺Live♪

2013年04月07日 06時24分34秒 | Weblog
なんか見事に低気圧も過ぎ去った・・・かな?

時折まだ雨がパラついたりしてるけど、昨夜ほどでは全然ないね。

あとは回復していくと思うけどな~(^^♪
ひどくはならないだろね。



昨日の午後からお寺へ行ったんだけど、
予報通りに雨が降ってきた。



本堂前に業者さんがテントを立ててました。
この中で食べ物などの露店が並ぶそうな。

ただ、天候を考慮して予定してたよりも出店数を減らしたとのこと。
当初より規模は小さくなるかな。

残念ながら桜はほとんど散ってしまってたねぇ~(´ε`;)



ワタクシの準備。



お寺内の色んな箇所に貼ってあるポスター。



でっかい象がいる!
お釈迦さま、インド、そして象。
結びつくのよね
さて、何で作られた象でしょう?







そんなわけでして、今日は楽しいお祭りです
花まつり行事は11:00~。
ワタクシのLiveは13:00~。

俺も楽しませてもらいますわ(^^♪
露店が楽しみで仕方ない(笑)

入場無料なんで、お気軽においで下さいな~

今日は、地下道やりませんよー♪

2013年04月06日 07時58分13秒 | Weblog
土曜日だけど、
前にも書いたように今日は明日の為に費やしますんで、
沼津駅路上はやりません。

悪しからず

お間違えのないようお願いします(#^.^#)



で、今日から明日にかけてかなりの悪天候が予想されてるけど、
如来寺Liveはちゃんとやりますよ

予想だと東海地方は明日の朝方までがピークらしいんで、
それ以降はなんとかなるんじゃないかと。
来場する皆さんの安全が危ぶまれたけど、
少なくとも風に関しては大丈夫そうだね
Liveも13:00~なんで、その頃には落ち着いてるといいな(^^♪


今日は日中に機材を一部搬入する予定なんだけど、
昨日の内に車に積んどいたのよ。
雨の中で積み込みたくなかったんで。



スピーカーを2つ載せただけで後席はサヨウナラ状態
どんだけデカイんだよ!?って話です(笑)

助手席や助手席足元にも諸々積んでます。
それでも全部じゃないのよ。

何度も言うけど、大きな車が欲しいわ。
狭くてしょうがない(´ε`;)



あ、昨夜髪を切りに行った

いつもの美容室「bianco」です。
http://bianco-web.jp/

三島市見晴台(ビューティータウン内)ね。
いつも思うけど、良い環境だよ、ここ
どこ見てもまだまだキレイだもんね。
空気もキレイだし、無駄な騒音もないし、良い街だな~と

ここに隠れ家でも作りたいぐらいだわ(笑)

ルームランナー。

2013年04月05日 07時31分34秒 | Weblog
いい天気だなー

続いて欲しいけど、今夜から崩れてくるそうな。

コロコロ変わる空模様。
春らしいといえば春らしいわ。





何年ぶりかに引っ張り出してきたバッシュ(バスケットシューズ)。

バスケやったのか
・・・と思いきや、
ルームランナーです。

なんとこれも家の中
先日載せたトレーニング器具に続き、
ルームランナーまで(笑)

外走ればいいんだけどさ、
コンクリは足に負担かかるし、
普段走ってないから軽いジョギングぐらいでいいんだよね。

有酸素運動の一つとしてね

最高速度は8kmまでしか出ないけど、
実際使ってみたら6kmでもジョギング出来る
元々少し角度がついてるもんで、
意外と負荷もかかるのよ。

せいぜい週に1~2回、20~30分しかやらないけど、
結構イイ運動になるよ、これ(^^♪

自己管理の一つっす




・・・なんて偉そうなことを言っておきながら、
こんなモノを食べてしまった↓



すんげー久しぶりに食べたカップ麺。
これも何年ぶり。
100円だったんで、なんかそそられて買ってしまったのよ
たまに食べると美味いんだよな~と思ってたが、
大して美味くもなかったっけ

100円じゃ~そんなもんかね(´ε`;)

またいつか忘れた頃に他のやつを買ってみよっと

フラごみ活動♪

2013年04月04日 07時59分37秒 | Weblog
昨夜はごみ拾いさんでした~

午前中の雨は見事に止んで、夜は星空が広がってたね

19時ちょいと前に役所の駐車場へ行ったら、
既に数名の方が集まってた。

「うぉもしかして・・・」

予想通り、以前にも参加してくれた
裾野にある「アルバックテクノ」という会社の有志の方々でした

俺を含めて8名。

いやいや、すげー多い(笑)
このアルバックさんが来てくれた時は賑やかになるのよね(^^♪

8人だったんで、4方向へ分かれての活動。
俺も色々としゃべくりながらのんびりと拾ってました。




俺は撮影者なんで写ってないよ。

やっぱ、人数が多ければ拾えるごみの量も増えるね
一人だとこんな量はムリ。
動ける範囲も限られるしね。

雨上がりだから水分を含んだごみが多かったな。
折れた傘もやっぱりあるね。


次回は5月の第一水曜日。
ゴールデンウィーク中かな?

今よりもっと暖かくなってるだろね~



余談だけど、初めてこっち方面へ足を伸ばした↓



裾野に出来た丸亀製麺。
すぐ隣にコメダ珈琲もOPENしたし、
この一角だけやたらとキレイになった感じがする。

大丈夫か?裾野!そんなにがんばって!(笑)

未だ、丸亀製麺自体に入ったことがない俺。
興味はあるんだけどね~。
安くて美味いって話なんで、ちょいと楽しみしていようと思う。

大盛りは外せないけどな(笑)

オイル交換。

2013年04月03日 07時43分49秒 | Weblog
今日も雨やね~
桜も散ってしまうね。
今週末までもってほしいもんだが、果たしてどうでしょ?


久々に裾野のトヨタカローラへ

オイル交換・・・の予約をしに行ったら、
ちょうど空いてて「今出来ますよ」と。

やってもらいましたわ。

前回交換してから4000km。
いつも5000kmで交換してたんだけど、
こないだゲージを取って確認したらスゲー真っ黒だったもんで、
今回は早めにやっておいた。

・・・と言うより、おそらくこれでこの車のオイル交換は最後になるかと思う。

この車、夏までもたないので
足回りもそうだけど、それ以上にラジエーターがね。。。

普通、冷却水なんて補充しないでしょ?

ワタクシ、今年入ってから週に一度は補充してます。
漏れちゃってるのよね、どっかからか。。。
わずか一週間で減ってしまうのは明らかに異常。
ラジエーターごと交換しなきゃいけないのを、
騙し騙し乗ってるわけです

で、5月は自動車税を納める月じゃない?
この車に払うのもどうかと思ったんだよねー。
それなら5月中に買い換えようかな?と。

愛着も湧いてるけど、
さすがにね、よくがんばったわ、この車。



待ち合いスペースで、漫画を発見
「美味しんぼ」ではないけど、料理漫画って結構好きなんだよね。



関係ないけど、昨夜のデザート↓



やっす~いロールケーキ(笑)
スーパーならどこにでもあるね、この手のは。

もちろん一気に全部は食べないよ


とにかく、車を探さないといかんな~

サントムーン・・・でお買い物♪

2013年04月02日 07時54分31秒 | Weblog
雨降りだね~

今はちょっと止んでるっぽいけど、
今日は一日こんなんかな。

7日の日曜日あたりも、
週間天気予報だと雲行きが怪しくなってる
自然には勝てないけど、
せめて小降りな状態で経過してくれたらありがたいなと。

どしゃ降りの中での機材搬入はちょっと避けたいのね。。。

まぁみんなケースに入ってるから
ちょっとぐらい濡れても大丈夫なんだけど。

回復して欲しいなぁ~~(´ε`;)




先日の日曜日、予定通り「歌の家」へ


ほぼ、民家です
かろうじてドアの表札に「歌の家」と書かれてるのみ。
パッと見ではまず気づかないかも。
「迷った」という声をよく耳にするしね(笑)



リハ中。
俺は歌に専念するんで、
歌いながら写真撮るというあまりよろしくないことをやってた

んま、そんなに作り込むモノではなく、
記念としてコラボしましょ♪っていうラフな感覚なんで、
気持ちも楽なモンですわ(^^♪



終わった後、サントムーンへ立ち寄った。

相変わらず、駐車場の混雑具合いは半端じゃないねヽ(´Д`;)ノ
なんとかして欲しいと思うが、まぁムリだろな。。。

あそこのジャンボエンチョー、
広くて品数も豊富で良いんだけど、
広過ぎて品数が多過ぎて、
どこに何が置いてあるか探すのに苦労する
キャリーカートを探したんだけど、
結局見付からなかった。。。

広さ的にはエスポットぐらいがちょうどいいかもね~。

どこに何があるかを調べる検索機なんてのを
店内数ヶ所に設置してくれたら助かる気がする

勝手な要望でした(笑)

4月のスケジュール♪

2013年04月01日 07時36分40秒 | Weblog
今日から新年度!
前向きに~前向きに~進んでいきましょ


4月のスケジュールでっす↓


◇4/07(日)如来寺Live
 

 
 場所/長泉町中土狩511
 11:00~花まつり行事
 13:00~Faithライブ
 *入場無料
 *駐車場は、お寺内に停められない場合は
  すぐ傍のスポーツクラブA-1駐車場へ。


◇4/13(土)三島Via701ホール
 「音楽村5周年記念ライブ」
 
 場所/三島市本町7-30
 18:00~START
 *前売と当日とで料金が違うのでご注意下さい。


◇4/20(土)13:00~21(日)12:00
 リレー・フォー・ライフ・ジャパン・静岡
 (がん征圧チャリティーイベント)
 http://rfl-shizuoka.main.jp/
 会場/静岡県立大学グラウンド


◇4/27(土)沼津駅南地下道
 午後14:00~17:00
 (稀に場所の小変更アリ。)



そんなこんなでして、
今月は路上がほとんど出来ないと思います。
今週の土曜日も翌日の如来寺Liveを考慮してやりません。

お許しくだされ


RFLもあるけど、
とりあえず、まずは如来寺さんへ集中していきます
次の日曜だからね


あ、そうそう
昨日書くの忘れてたけど、
3rdシングルの「夢色のキャンバス」が土曜日の午前中に到着しまして、
既に販売中となっております



シングルだから1曲だけしか入ってないけど、
よろしければお買い求め下さいな(^^♪
流通はしてないから、あくまで僕から直で買っていただく形になりますが。

もちろん通販とかも対応します。
お代等は別に急がないので、
お気軽にお問い合わせくださいな
mail@faith-y.net


んでは