ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

こだわりすぎ!

2009-09-05 20:47:01 | 自宅介護

夕方(たそがれ時)と明け方になると、トイレに執着する母ちゃん・・・

1時間に5回集中してトイレ通いをしたり、『さっき、いっぱい出たよ』と言っても『そんなことない』とじょっぱったり・・・

かつてのばあちゃんを髣髴とさせる場面が多々あります。

もぅトイレにこだわり過ぎじゃ

それに、呼び出しボタンを押してくれる確立は1/3程度で、かねてより危惧していた『ベッドからの転落』をしてしまったりするんです。

今日は転落というかずり落ちたというか、ベッドの下でパンダ座りして畳の目をほじくっていました・・・

再び便秘の兆候があるので座薬を入れて様子を見ているところなのですが、それこそトイレの回数が多いため、薬だけが流れ出てしまうんです・・・もったいない

----------

月曜日には新しいノートパソコンがくるので、母ちゃんの監視体制はこれまで以上なものになります。

・・・気の休まるところも少なくなるのかぁ・・・

安さとスペックの高さを天秤にかけた結果、ずいぶんと時間がかかってしまいましたが、ようやく1階で仕事が出来るようになります。

・・・早いとこ、景気回復してくれぃ・・・

パソコンの元を取らなきゃ

----------

食欲の秋

冷蔵庫の備蓄食材で『じゃじゃ麺』もどきを作ってみました。

P9050008

うーん・・・微妙・・・

そっかぁ・・・練りゴマが足りなかったかも・・・

でも・・・ラー油とお酢で微調整・・・

うんうまい・・・自画自賛

次は干ししいたけとタケノコを多くしてみよう

おいらもこだわり過ぎかねぇ・・・

All_banner_2

Banner2


イケメン・パラダイス?

2009-09-05 00:06:15 | 自宅介護

ディサービスを変更してから2度目の利用日です。

昨晩から今朝にかけての『呼び出しコール』は7回・・・

特に明け方に集中しました。

もう・・・眠いのなんの・・・

でも母ちゃんの不穏でギラギラした目は、眠そうにありません。

転落防止の手摺をつかんでガタガタ揺すっていたり、トイレに行っても何も出なかったりで、ますます不穏がエスカレートぉ

もしやと思って摘便してみると、これがもう出るわ出るわ

出るものが出てしまえば、あっという間に不穏が解消

朝ごはんはたっぷり食べてくれました。

母ちゃんをディサービス託し、午前中は『寝るぞ』の予定だったのに、お仕事の段取りが長引いて・・・結局『寝貯め』が出来ませんでしたぁ

----------

父ちゃんが亡くなってからの諸手続きはすべて終わったと思っていたのに、まだあったんですよぉぉぉ。ばあちゃんの簡易保険の手続きをしなければならなくなったんです。

逝く順番が逆になっちゃったので、孫の代のおいらが手続きするのはなんとも面倒

仕方なく、ばあちゃんに一筆書いてもらおうとグループホームに行ってきましたが、ばあちゃんの見えづらい目ではやはり無理でした。

どうしようもないので、郵便局の外回りの人にご足労願おうと思います。

こりゃぁ・・・時間と手間がかかりますなぁ・・・やれやれ。

----------

さて、母ちゃんの帰宅時間・・・

なんか雰囲気がいつもと違う・・・

柔和な顔をしています

髪がフワフワしてるので、『キレイに洗ってもらったね』というと、『イケメンが洗ってくれた』と・・・。

・・・イケメンとな

トイレにもイケメンが連れて行ってくれたし、お風呂でもイケメンが背中洗ってくれたと・・・

しかも、おぐしもイケメンが結ってくれたのだとか

今日の母ちゃんは『イケメン』さんが担当してくれたのかな・・・

おかげで不穏に陥ることなく、美味しくビールを飲み干して床につきました。

このまま朝までグッスリ眠ってくれるといいなぁ・・・

母ちゃんの不穏には『イケメン』が特効薬なんだね

・・・介護猫・チィさんも、結構イケニャンなんだけどなぁ・・・

・・・やっぱ人間のイケメンのほうがいいかぁ・・・

P8290003

『にゃんか言ったかにゃ

All_banner

Banner_02