春のお彼岸ということで、連休にはお墓参りに行きたいし・・・
ってなことで、お仕事を仕上げるべく頑張っておりました
と、そろそろお昼という頃『ピンポ~ン』
行商のおっちゃんにしては早いな~と思いながら玄関を開けたら、足の不自由なご近所様が『蒸かしたてのお赤飯』を持ってきてくれたんです
『お母さんのお仏壇にお供えしてね~』
いつもオイラの事を気にかけていてくれて、本当に感謝であります
いつもなら電話1本くれてオイラの方から窺っってるのに、どうしたのかと思いきや・・・
使っているケータイがうんともすんとも動かなくなったとのこと。
見せてもらったところ、画面に『カードのなんちゃらを挿入してください』って・・・
シニア向けのケータイなんだけど、どこを押しても電源を入れ直しても変わらず
スマホみたいにSDカードを入れるとかと違うだろうし、プリペイド方式ではないそうだし、オイラにはお手上げ
お父さんが帰ってきたら取説を見てもらってちょうだいな・・・ということしか言えませんでした。
お役に立てず申し訳ないです
----------
お赤飯を頂いたことだし、夕食には『高野豆腐の煮物』でも作ろうと、高野豆腐を水に浸けておいたのですが・・・
作図と別件の打ち合わせでバタバタしちゃって、結果煮物に時間をかける暇がありませんでした
早めに野菜類を切ってお出汁と共にストーブのオーブンに突っ込んでおくんだった
ってなことで、またまた『高野豆腐のからあげ』作っちゃいました
マツモと三つ葉の貝出汁味噌汁、カブの漬物で十分よね
ちなみに、からあげはご近所様にもおすそ分けして参りました
----------
図面が仕上がったのでメールで納品しようとしたら、丁度その担当者さんから電話を頂きました
新規のお仕事のオファーを頂いちゃいました~
出来上がった図面を送るところだったと伝えると・・・『お願いだから週明けに送ってちょーだい』とのこと。
今送られちゃうと『検図』しなくちゃならなくなって、土日が十分休めないから・・・だってさ
なら、オイラも連休明けまでガッツリお休みを頂きますね
わ~い
3連休だぁ~