おはよ~ミィちゃん
小っちゃい菓子箱にすっぽり収まってます
ミィちゃんも箱好きだったのね~
シィ君にも箱を用意してあげようかね
おはよ~ひまちゃん
今日はどなたからもブラッシングの要望がございません。
猫様方にはもう秋が到来しているようです…
------------
昨夜のブログアップ時はタイヘン焦りました
投稿ボタンを押した瞬間の0.5秒の間に、『ピカッ』『ピシャーッ』『ドーン』『ピッ』
落雷によるほんのわずかな停電が発生したようなのです
最後の『ピッ』は、仕事用パソコンの無停電装置の音です。
慌てて投稿したブログを確認したら、文章が延々とリフレインしていて、後半のおさしんが吹っ飛んでました
投稿直後に読まれた方は『なんじゃこりゃ』と思われたと思います。
直後に再度投稿させていただきました
不明瞭なブログを読まれた方に、お詫び申し上げます
------------
今日はお盆の迎え火の日。
朝からお墓参りのタイミングを計りながら、のんびりしておりました
が、いつになっても『雨雲の切れ間』がやってこず、あれよあれよと時間ばかり過ぎていきます
このままではお菓子屋さんが閉まっちゃう
雨雲レーダーでお寺様の上空の様子を確認して、丁度雨が上がる時間を逆算して出発しました
我が家から数キロ地点、盛岡市内が一望できる地点に差し掛かった時、市内に落ちる数本の落雷を見ました
その直後、オイラの車はまるで洗車機の中を走行している状態になり、なんとか安全運転でお菓子屋さんに到着。
お菓子を包装してもらう間、しばし雨宿りさせてもらいました
雨が落ち着いたところでお寺さん向けてに出発
途中、『土日ジャンボ市』に立ち寄って、仏花を購入
今年は特にお花が高価でした
お寺さんに到着したとき、真上に青空が見えました
が、雲の流れは速く、すぐに次の雨がやってきそうです
速やかに卒塔婆を頂いて、お墓参りを済ませました
その足で、ご本家様に挨拶に向かいます
例年より遅い時間になってしまったけど、ご当主様に優しく迎えて頂きました
今年は幼い子供たちの姿は無く、念願のお猫様方に会うことが出来ました~
クロネコのさくら姉さま、御年12歳。
人見知りのお方だそうですが、なぜかオイラになでこなでこさせてくれました
もうお一方、
やっと会えたよブン太君
でもね、触らせてもらえんかったぁ~
また来年に期待しよう
その後、帰宅したはとこ夫婦ともお話が出来て、楽しい時間を過ごさせていただきました。
また来年~
帰宅前に再び土日ジャンボ市へ立ち寄って、売れ残り品3パックまとめて500円とか、半額シールのお肉とか、80円の食器とかを買って帰宅しました
---------------
帰宅したら・・・
ミィちゃんはお仏壇を守っていました。
仏様方はもう到着したのかしら・・・
ひまちゃんは四つ足コタツシェルターにいました。
ってことは・・・やっぱり~
シィ君も猫ちぐらシェルターで固まってました
よほど雷が怖かったと見えます
------------------
遅い時間になっちゃったので、今夜の仏前はお手抜きになりました。
明日は煮物とか天ぷらとか、ちゃんと作りま~す
3パックまとめて500円の中から、ちらしのおいなりさんとカキフライを、ゴーヤの佃煮、紅白なます、エリンギの炒め物をパパっと作って、なむなむしてから頂きました
カキフライは母ちゃんが、おいなりさんはばあちゃんが大好物でした
じいちゃんの好物って何だっけ…
--------------------
食後にマッタリとテレビを見ていたところに、LINE
ご本家様から1枚のおさしんが届きました
オイラが作った猫ちぐら、ちゃんとブン太君が使ってくれているそうです
壊れたらまた作らせていただきますね~
--------------
我が町に大雨警報が出ました
警報レベルは4
この雨が過ぎ去る6時間後まで、じっと我慢の子です
さ、そろそろ休みますよ~
ひまちゃん、ひとっ走りどうするかね
雨はザンザン降ってるけど、雷様はいないみたい
今夜はゆっくりお休み、シィ君
ミィちゃんも良い夢を
ひまちゃんはそこで寝るんかい
はみ出してるんですけど~
-----------------
本日の新型コロナの新規感染者は、1128人でした。
この数字、今後どう動くかね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます