毎月定期的に購入している『オムツ類』ですが、ここのところやけに減りが早いです。
父ちゃんはトイレの便座は椅子がわりなので、ほとんどのお小水はオムツ・パットに吸われていきます。なので毎週のゴミ出しの重いこと・・・。
ばあちゃんは、ちょっとでも汚れるとゴミ箱ではなく『コレクション』してしまうので、大問題です。『もってぇねぇ、捨てるなぁ、そのうぢに使うぅ・・・』のだそうですが、使ったためしがありません。ショートスティなどの留守のときに一斉に処分するのですが、ばあちゃんは処分されたことにも気づきません。使わないのなら、その場で捨てたいのですが・・・。
とにかく、オムツの使用量がはんぱじゃないんです。ディサービスやディケアに毎回数個持参するのですが、その個数も徐々に増えていっているのです。足りなかったときには施設から借りてくることも。
寝たきりというわけではないので、行政からの補助は期待できないし・・・。
----------
今日は『オムツパット』をダンボール買いしてきました。
数年前だったら1箱で2ヶ月以上は使えたのに、今では1ヶ月持ちません。
なーんかぁ・・・オムツ貧乏って感じです。
----------
明日は母ちゃんの、内科の月一検査の日です。ついでなので、歯科検診と眼科検診もしてこようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます