お盆のこの時期、世の中は皆さん連休なのかしら?
朝から洗濯して掃除して…
普段とあまり変わらない日曜日(笑)
暇な私は、ジュリオのプチ・レストアをしましたょ♪
やるのは2つ
シートカバーの張替え
フロントショックのカバーの取付け
シートカバーの張替えに必要なタカー
は、100均で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/6b3fbff36fcca84d4002db9c953e217c.jpg)
元の状態
日焼けしてやれてるし、縫い目もほつれて来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/ed88bc31e92fbd5be60416a2ee8b4083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/36608352a7640f0ae3e0a52b062afc01.jpg)
早速、張替え開始
自分は、面倒なのでそのままカバーを被せタカー(笑)どめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/84479cc5062e42ad64ee50a2713cb5b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/2ebe22d9e3d4b49a460f6c8219f93907.jpg)
出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/b2d8d8a03a0ae93d12035d6b9e257b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/de3c9426f8dffa9cd7736c657d0487d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/d8444cb64c47566497758702cbb972b0.jpg)
お次は、ショックカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/17de261826826ba7a9ec09b596bbb37c.jpg)
こんな状態のフロント足回りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/beee7f5b928f3c57a93941a0ed72898e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/0693397241624cf5e1251957a10b3fa1.jpg)
こんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/198f124821efcd06a2c3a0a5a63a56fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/96962012ca7b4ad6a9be2a0fd868caed.jpg)
後は、始動時にキックでしかかからない症状を直せばほぼ完璧かな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/29e4f0b1f572d76b77801a4d8547a352.jpg)
朝から洗濯して掃除して…
普段とあまり変わらない日曜日(笑)
暇な私は、ジュリオのプチ・レストアをしましたょ♪
やるのは2つ
シートカバーの張替え
フロントショックのカバーの取付け
シートカバーの張替えに必要なタカー
は、100均で購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/35/6b3fbff36fcca84d4002db9c953e217c.jpg)
元の状態
日焼けしてやれてるし、縫い目もほつれて来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/ed88bc31e92fbd5be60416a2ee8b4083.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/36608352a7640f0ae3e0a52b062afc01.jpg)
早速、張替え開始
自分は、面倒なのでそのままカバーを被せタカー(笑)どめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/84479cc5062e42ad64ee50a2713cb5b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/2ebe22d9e3d4b49a460f6c8219f93907.jpg)
出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/b2d8d8a03a0ae93d12035d6b9e257b88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/85/de3c9426f8dffa9cd7736c657d0487d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/d8444cb64c47566497758702cbb972b0.jpg)
お次は、ショックカバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ae/17de261826826ba7a9ec09b596bbb37c.jpg)
こんな状態のフロント足回りを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/62/beee7f5b928f3c57a93941a0ed72898e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/31/0693397241624cf5e1251957a10b3fa1.jpg)
こんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/198f124821efcd06a2c3a0a5a63a56fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7a/96962012ca7b4ad6a9be2a0fd868caed.jpg)
後は、始動時にキックでしかかからない症状を直せばほぼ完璧かな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/29e4f0b1f572d76b77801a4d8547a352.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます