キタコノボアアップキット(75cc)を
組んでいる
スーパーカブ50のトルク感?
が、
物足りないんですよね…
なんでかと言うと
黄色いリトルカブは
中華の72cc
ヘッドとピストンを交換してあり
これまた中華の
ビッグキャブレター&パワーフィルター
これが
気持ちよいくらいトルクあり
楽しく乗れる🎵
なので、
スーパーカブにもビッグキャブレターを
取り付けてパワー出したい!!
の
だけど…
ノーマル風が良いのだよ(^ω^)こだわり
で、
探したコヤツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b9/d3765069d6c196872d5b677b1dd84a67.jpg?1729920367)
密林で、12100銭ぃ
クリッピングポイント製の
16パイのビッグキャブレター
インマニセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/8b4e37e3a8b8b3b48951c9e1c6c1835f.jpg?1729920365)
ほな、
作業しますかな(V)o¥o(V)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/9d351ba14bde65b6794e600dd59cf443.jpg?1729920368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/37595c109b98245fe69164b78e1c2618.jpg?1729920365)
レッグシールドを外して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/57b6ff1b1a5ac8f85b0706139a21efa3.jpg?1729920369)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/9d351ba14bde65b6794e600dd59cf443.jpg?1729920368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/37595c109b98245fe69164b78e1c2618.jpg?1729920365)
レッグシールドを外して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a2/57b6ff1b1a5ac8f85b0706139a21efa3.jpg?1729920369)
ガソリンホースを止めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e7/869cb9c8506a2d00bf2b1a530902d67e.jpg?1729920368)
で、
さくっとインマニごとキャブレターを
外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/0439c28a7ee5b0906ef41b867be448b6.jpg?1729920367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/31e3c130adf22b1e9df66b77655fc31d.jpg?1729920368)
インマニ側は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/23/0439c28a7ee5b0906ef41b867be448b6.jpg?1729920367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/31e3c130adf22b1e9df66b77655fc31d.jpg?1729920368)
インマニ側は、
大口径
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/6795e20754aef6c2a534b79b8e1f472d.jpg?1729920368)
エアークリーナー側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/6795e20754aef6c2a534b79b8e1f472d.jpg?1729920368)
エアークリーナー側は
ノーマンと同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/f2b7ca870a43c2401a7ebc02709a07b7.jpg?1729920368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/f2b7ca870a43c2401a7ebc02709a07b7.jpg?1729920368)
インマニも
キャブレター側は
大口径
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/2c6f3da5974a18f3058424ad1b5e2cc2.jpg?1729920710)
エンジン側は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/2c6f3da5974a18f3058424ad1b5e2cc2.jpg?1729920710)
エンジン側は
ノーマンと同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/50dde06827736dff7ea508e02a00d183.jpg?1729920710)
で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ba/50dde06827736dff7ea508e02a00d183.jpg?1729920710)
で、
取り付けますと
ボルトオンで取り付けられます🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/884c6db41f91ce6e25484ebb70cd83f4.jpg?1729920709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/790505f2c3b442b0292564e3a0b3ebea.jpg?1729920709)
今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/884c6db41f91ce6e25484ebb70cd83f4.jpg?1729920709)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/790505f2c3b442b0292564e3a0b3ebea.jpg?1729920709)
今回は、
キャブレターもバラさず点検もなく
箱から出してそのまま着けたが…
さて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/5b3d0b5ff0ace5a9261a2510243effbf.jpg?1729920712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/ade14109bef9284578ce7c8b83e7ccf5.jpg?1729920708)
と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/56/5b3d0b5ff0ace5a9261a2510243effbf.jpg?1729920712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ab/ade14109bef9284578ce7c8b83e7ccf5.jpg?1729920708)
と、
ガソリンを通して
アクセル回して…
キィーック!!
一発でエンジン始動(^_^)
アイドリングも良い感じ。
ほな、
走って見ますか🎵
少しトルク太くなりましたが…
ほんの少しですな。
エアークリーナーに穴開ければ
少しアップするかな??
ま、
キャブレター調整もなく
ボルトオン!
おじさんは満足じゃ🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます