朝から洗濯してテレビ見て



ここまで作業して
ダラダラ過ごして…
日が上がり
大分暖かく成ってきたので
お外で作業しました。
今日のメニューは、こちら
昨日外してきたキャブレターです。

とりあえず、
そこ蓋外します。
やはり汚ないですね💦




外せる物外して
浸け置きします。




メインジェットですが
番号読めません(笑)


ざっくり綺麗にしました。
ジェット類も汚れていましたが
冷却水の穴はカルキで完全に埋まってました。
オイル、ガソリンのホースより
水回りのホースを今後は要点検ですね!




復旧しました。
ビニールに入れて保管しておきます。


お次は…
アンダーカウルとリアのシートカウルの
清掃したいと思います。

裏は汚ないですね💦


2ストなので
オイル汚れがあります。


台所から洗剤持ってきて
あわあわして洗いました。
とりあえず家の隅っこで乾かせておきます。

ここまで作業して
お腹空いたし
疲れたので
今日の作業は、
おしまいです(*´艸`*)
次は、
ブレーキ回りをバラして見たいと思いますが…
シール系がどうか?
が
心配ですな、
TZMは、
パーツ少なく
値段も高いのでなるべく
再利用出来るものは
していかないとです(^-^ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます