いい大人が気ままに、趣味で集めたくだらない物で遊んだり過ごしたりっと自由気ままにカキコしている気ままなブログですw
お休みなのですが…
良い天気なのですが…
やる気スイッチが入りません(笑)
リトルカブの
キャブレター交換でもするかなぁ?
と
思いもしたが…
やる気ないので
今日は
これ着けて終わり(*´艸`*)
さくっと、
チェーンカバー外して
さくっと
交換(*´ー`*)
見た目だけの
安全面では、デチューンですな
(*´ー`*)キニシナイw
軽く、
リトルカブをフキフキして
早々に作業終了(*´ー`*)
さてぇ…
何して遊ぼう?
あぁ…
今週は、
働き過ぎたょ(*´ー`*)
やっとの休みなのに
何かどんより陽気だなぁ…
グダグダ起きて
ダラダ過ごして…
やることも無いので
こやついじります(笑)
今日のメニューは
こちら
16Tのフロントスプロケット
さくっと、
シフトペダル外して
ジェネレータカバー外して
こやつ外します‼️
と、
その前に…
リアのタイヤを緩めます(*´艸`*)
で、
さくっと交換して
チェーン調整いたします😃
カバー、ペダル着けて

復旧です(*´ー`*)

さて
試運転に行きますか🎵
15Tの時は、
出だし1速は→ピーキー気味でしたが
16Tに交換して、
大分まろやかになりましたが
まだ余裕は
ありそうですね(*´艸`*)
しかし…
フロントはこれ以上、
上げられないので
リアのドリブンスプロケットを
下げるしかなかとですな💦
これで、
リアのドリブンスプロケットを下げると…
多分、
チェーンが余ってしまうかも?!
街乗りしてるん分には
快適なので
しばらくは
これで、
いいのだ(*´ー`*)だー‼️
俺のオモチャ
オールドのスピニングリールです。
シマノのスピニングリール
US
1
ってあるが…
ネットで調べても詳細解らず
でも、
古いリールって
何かメカニカルで
たまらん(*´艸`*)
ずーっと
吹き付けていた強風が止んだので
釣りしてきました☀️
コマセ撒くと
小魚が湧いてきますが
底取り粘ると…
浮きが
ツンっと❗
沈みまして
良い引きで楽しめます。
小ぶりですが
黒鯛が釣れました(*^O^*)
そして、
またまた粘り
ガッン‼️
と
当りあり
引きを楽しみますが…
針外れして
バラシてしまいました( ;∀;)
だいぶ日も落ちてきたので
サビキに替えて
狩りに転じます(*´艸`*)
サビキに替えたら
サッパの入れ食い(笑)
良型のアジもかかり
暗くなる前に能竿です。
並べるのめんどくさく
そのまま写(*´ー`*)

サッパは、
味醂干しにしまして
アジ、黒鯛はお刺身に

美味しくいただきました(*´ー`*)
逃した魚はおおきいよ😁
天気良いのですが…
風が凄く強いんですよ😅
でも、
折角の休暇なので
カブでも弄りたいと思います(*´艸`*)
今日は、
リトルカブをいじりますよ
黄色カブと黄色×黄色のツーショット🎵
で、
今回は、
これを着けます。
リアショックです(*´ー`*)
今は、
ノーマルのショック
さくっと交換します🎵

昔、タケガワのショック着けてましたが
錆が酷かったので外してましたが
今回、リトルカブは
やんちゃ仕様にしてみようと思いますので
まずは、リヤサスです。

慣らしもだいぶしたので
50まで出しましたが
問題なさげです(*´ー`*)やりー
次は、
やるき出して
キャブレターの交換するかなぁ…
やるきスイッチが
入ったらね(*´艸`*)