ゆぅカメ

いい大人が気ままに、趣味で集めたくだらない物で遊んだり過ごしたりっと自由気ままにカキコしている気ままなブログですw

TZM50R 約15年ぶりにエンジンの始動❕

2021年12月18日 | 車、バイク
さてぇ


今日は、

こやつを、どうしましょう⁉️



キャブレターも

なんちゃってオーバーホールしたから


エンジンをかけれる様に

しないとなので…





水回りの整備ですな

(*´ー`*)ラジエーターだ!






無事に外れたラジエーターキャップ

汚なぁっっ💦







片方のホース外して…



水道のホースを突っ込んで
水で流します。




汚ないの出てきます💦




反対側からも




なんちゃってオーバーホールした
キャブレターを取付けますよ




プラグも交換します。



番が違うが…
(*´ー`*)かまわんかまわん





ほな、

お次は、
イグニションコイルを







交換しましたよ。







では、

ガソリンタンクに
フィルターとニューのホース付けて




ガソリンを入れて

バッテリー繋いで

セルを

オン‼️


オン‼️




オーーーーン‼️


するが



かからない

つぅか


プラグすら濡れてない(;´д`)



とりあえず

キャブレターをバラします。



何回か

同じこと繰り返してると…

バッテリーが弱って来ました

(*´ー`*)小さいからな



なので、

こんなシステムを作りましたよ(*´艸`*)



車のバッテリーを



TZMのバッテリーカプラーにセット‼️




スゲー

パワフルにセル回ります(笑)

軽く、

キャブレターの入り口を手で塞ぎ




ゥオオオッ!




エンジン唸り

アクセル煽ると

白煙出しまくり(*´艸`*)




アイドルスクリューと

エアースクリューを調整してやると

素直にセル一発で始動するようになりました
(*´ー`*)やったね





しかし…

ガソリンタンクのコック付け根から
ガソリン漏れてますねん



ウォーターポンプ?
ガスケットから水漏れてますねん



あとは、

何故か!?
ワッシャーとピンが無いので…



購入しました。







取り付けます。



てな感じで




なんとか、
エンジンの始動を確認出来ましたので

本日のメニューは、

終了ですが

まだまだ課題ありますな(;´д`)




・ガソリンタンクの漏れ直す
・ウォーターポンプからの漏れ直す
・ラジエーターからエンジンへちゃんと水流れてないようなので確認して詰まりを直す。
・オイルポンプからのオイルの流量の確認

・ブレーキ回りの整備
・ギヤオイルの交換
・フロントスポークの整備

これくらいして
やっと、まともに成るかなぁ…


先は長いなぁ😅
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TZM50R 夜な夜な飲みながら⁉️

2021年12月17日 | 車、バイク
やほぉーぅ!!



有給使って


今日で仕事終わり(*´艸`*)


明日からは







🎵


(*´艸`*)




で、



酒飲みながら


夜な夜な


ブレーキキャリパー

バラしましたが…










パッド外して…






分解しましたが…

ピストン外れず💦




とりあえず

ピストン回りに油を塗布して放置します。



近日中に

エアーでピストン抜ければヨシ!

駄目なら

油圧でポン‼️

上手く行きますかね(*´艸`*)ウフフ🎵














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TZM50R キャブレターの分解清掃

2021年12月12日 | 車、バイク
朝から洗濯してテレビ見て


ダラダラ過ごして…


日が上がり


大分暖かく成ってきたので


お外で作業しました。

今日のメニューは、こちら

昨日外してきたキャブレターです。




とりあえず、
そこ蓋外します。

やはり汚ないですね💦





外せる物外して
浸け置きします。





メインジェットですが
番号読めません(笑)




ざっくり綺麗にしました。

ジェット類も汚れていましたが

冷却水の穴はカルキで完全に埋まってました。

オイル、ガソリンのホースより

水回りのホースを今後は要点検ですね!






復旧しました。
ビニールに入れて保管しておきます。







お次は…

アンダーカウルとリアのシートカウルの
清掃したいと思います。




裏は汚ないですね💦



2ストなので
オイル汚れがあります。




台所から洗剤持ってきて
あわあわして洗いました。


とりあえず家の隅っこで乾かせておきます。





ここまで作業して

お腹空いたし

疲れたので

今日の作業は、

おしまいです(*´艸`*)



次は、

ブレーキ回りをバラして見たいと思いますが…

シール系がどうか?



心配ですな、


TZMは、

パーツ少なく

値段も高いのでなるべく

再利用出来るものは
していかないとです(^-^ゞ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様焼き肉 焼き肉ライクに行って来たよ

2021年12月11日 | 日記
TZMのガラクタを

MINIの後ろに積みながら



お一人様焼き肉の


焼き肉ライクへ

行って来た(*´ー`*)よよよ🎵








お一人様専用のカウンター
タッチパネルで注文します。




注文したら
スイッチオンです‼️



タレ類はカウンター上に



箸、お手ふき等は
テーブルの引き出しに入っています(*´艸`*)



パネルにお肉が出来ましたサインでたら
テーブル番号のカードを持って
お肉を取りに行きます。

私は、
カルビとハラミの200g
ご飯大盛りのセット

頼みました(*^O^*)





お肉焼き焼き(*´艸`*)うまそー



タッチパネルで
無料のお代わりご飯注文します。




うはぁー

お腹いっぱいです(笑)


お支払は、
番号カードをレジに持って行き

バーコード読ませて
無人レジにてお支払いです。


良くできてますわ(*´艸`*)


近くに有れば

またいくのになぁ…










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TZM50R 約15年からの目覚め⁉️

2021年12月11日 | 車、バイク
12月にもなると…


朝は、
かなり冷え込まますなぁ


寒いの嫌いなおじさんですが


今日は、

すき家の朝定食食べて
頑張ります(笑)




お腹も満たし

朝一から、
友達の工場へ行き

長年放置していたバイクを引っ張り出します。




ジャジャ~ン‼️

約15年、
購入してから一度も触ったこともない

TZM50R‼️





このTZMは、

その昔、
友達が中古で購入して所有していましたが

腰が痛くなるから乗らない!

っう事で

とある時の飲み代を私が支払い

入手(*´艸`*)

その時から屋内に保管していたまま譲り受け…

現在に至ります🎵



では、

諸々見ていきますかね😉


チェーンは、
外れていますね?
なんで?

ま、交換しましょう(*´ー`*)



カウルは、傷がありますが
貴重な限定カラーなのでこのままで(*^O^*)





フロントフェンダーが無いな…



左のミラーもなかと?




カウル右側も削れてますな







リアも削れてますな






フロントデスクブレーキ
外れてます(*´艸`*)なんでや?



メーターは、
ホコリだらけで見えへん(笑)




チャンバーは錆びてますな



お尻姿は、
こんな感じ







シートは、
残念…
切れてます。
張り替えましょう😅






アンダーカウル外して
各部チェック!










テール外して
シート外すと…

バッテリーが出てきましたよ

ここに在ったのね(*´艸`*)







昨夜、
初期充電しなおしたバッテリー





着けて…




電気系のチェック❕



キーをオンにすると…

ニュートラルランプつきました(*´艸`*)



ウインカーも点きましたよ🎵

セルも回ったよよよ(*^O^*)




ほな、

次は…

シートカウル外して




エアークリーナーの
ボックスを外しますが…
ホース固着して取れないのでカット✂️







エアクリボックス外します❗






お次は
キャブレターを取外し








今日は、
午前にここまで作業しまして

取外したパーツを
MINIに積み込み用事があるので持ち帰りです。





次の作業までに

キャブレターの分解清掃

ブレーキキャリパーの分解清掃

カウル、タンク、エアクリ諸々の清掃



そして、

組み込む前に

ラジエーターに水流し込み洗い流ししててぇ…

オーバーホールしたキャブレター付けて

エンジンの始動確認をしたいと思います(*´艸`*)




さて

どうなりますかね?















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする